奨学生の声

奨学生の声

一覧に戻る

2011年4月度報告

 

北海道大学 工学部 環境社会工学科 木谷 健人
北海道大学工学部環境社会工学科3年次 木谷健人
2011年度になり、はやくも5月を迎えようとしています。
今はGWで世間はのんびりとしていますが、私は資格の試験が5月の中旬にあるため、非常に忙しい毎日を送っています。
学校は特に変わったこともなく、だんだんと専門の内容も増え内容の濃い毎日を過ごしています。
ただ、いまは資格の試験になんとか合格することを目標に頑張っていきたいと思っています。
5月には公務員試験や司法書士試験等いろいろな試験が重なっているので皆さんにおかれましても忙しい毎日を送っていることと思います。
私は今年中を目標にこの資格試験と向き合っていこうと決めています。
なんとか頑張りたいと思います。

木谷 健人 さんへのコメント

資格試験の勉強、お疲れ様です。
就職難といわれる今の時代は、木谷さんのように資格の勉強をしていると、きっと就職活動にも有利になりますよね。
過去の近況報告も読ませて頂きましたが、
木谷さんはきっと目標へ到達するための努力は惜しまない人なんだろうなぁ、と感心したのと共に、私も来年には社会人になるのにのんびりしてられない!と、良い刺激を受けました。
学生生活最後の1年で、少しでも多くの知識や技術を身につけたいと思います。

資格試験の合格、陰ながら祈ってます!

札幌情報未来専門学校 ITシステムエンジニア学科 大友 愛

北海道大学大学院 理学院 物性物理学専攻 野田 航生
北海道大学理学部4年次物理学科 野田航生です。

大学に入って早3年が経過して、今年の4月から大学生活も4年目に突入しました。

理学部物理学科の4年次からは、今までのような学校にいってただ講義を受けるという形態ではなく、それぞれの学生がさまざまな研究室に分属され、その研究室で残りの1年を過ごすという形になります。

私はその研究室の中で低温物理学研究室という研究室に分属され、今そこで勉強しています。
今はまだ、本格的な実験を始める前の、どういう理論でその実験ができるか、など主に机の上での勉強と、簡単な実験装置の取り扱い方などを勉強しています。

今は大学を卒業してからも、今の研究室で大学院に進み勉強を続けていきたいと思っています。

野田 航生 さんへのコメント

北海道工業大学大学院修士課程 電気工学専攻2年 畑中祥平です。
大学院へ進学するのであればやはり基礎研究や関連研究はしっかりやるべきだと思っているので勉強を頑張ってください。
私は大学4年生の時に基礎研究や関連研究を大まかにしかやらなかったせいもあり、大学院の初めのほうは基礎研究という題目で学会に出ており少しばかり恥ずかしかったのを覚えています。

また、研究が忙しくなると体調も崩しやすくなるのでお互い体に気をつけて頑張りましょう。

北海道工業大学大学院 工学研究科 電気工学専攻 畑中 祥平

北海学園大学 工学部 電子情報工学科 竹口 康志
北海学園大学工学部 電子情報工学科3年 竹口康志です。

無事に3年に進級し、大学に通い講義を受ける日常が戻ってきました。昨年は専門科目や実験の難しさや、新しいキャンパスになれるのが大変な一年だったなと思います。今年は、昨年学んだことを下積みにまた新しいことを学んでいくと思うと今年も大変な一年になりそうだなと、不安に感じることもありますが、それ以上に新たな知識を得ることができる期待のほうが大きいので今年も乗り切れるとおもいます。


今年度が始まり、さまざまなガイダンスを受けましたが昨年までと大きく違うところがありました。それは就職活動のガイダンスです。ガイダンスを受けていく中で「いよいよだな」と感じ、「うまくできるのか」という不安も大きくなってきました。就職氷河期の中、たくさんの不安がありますが「今の日本を救う」くらいの気持ちを持って就活に臨みたいとおもいます。


震災では、母方の親戚がみな仙台にいるのでニュースを見たとき、とても不安になりました。幸いなことにみな無事でしたが、安否がわかるまで毎日ニュースを見いる毎日でした。被災された方の気持ちはこれ以上なのだろうか思うとなんともいえない気持ちになりますが、私に出来ることを全力で取り組み何らかの力になれたらいいなと思います。

竹口 康志 さんへのコメント

こんにちは。
小樽商科大学3年の佐藤です。

やはり専門科目に関しては、2年次の内容に比べはるかに難しくなりましたね。私も不安がありますが、新たな知識に触れたときの感動がやはりあります。勉強がより大変になるかと思いますが、がんばっていきましょう。

今年からいよいよ就活が始まりますね。もうすでに希望する職種などはあるのでしょうか?就職が困難な時代に加え、震災の影響も気になるところです。勉強に加え就活、気が遠くなります。

震災から2ヶ月が経ちました。いまだに問題が山積している現状なので、1日も早い復興を祈りましょう。

小樽商科大学 商学部 佐藤 隆太

北海道大学 工学院 菊池 久里馬
北海道大学 工学部 機械知能工学科4年 菊池久里馬です


時間の経過というものは早いものでもう4年生か…という感覚です。
私の所属する学科では4年生の4月下旬に配属される研究室が決定するので、つい先日、私も配属される研究室が決まり25日に研究室のかたがたと顔合わせをしてきました。
まだ研究テーマも決まっていない段階ですが、学部生最後の年を後悔の残らないよう充実したものにしていきたいと思います。

意外と多くの研究室でそうなのかもしれませんが、私の配属された研究室には留学生も数名所属しているためゼミが英語で行われます。英語でのコミュニケーションにはまったくといっていいほど自信がないので、話についていけるか、ちゃんと発表できるかなど今から不安要素がいっぱいです。
ですが、逆にこれを英語でのコミュニケーション能力を向上するための格好の機会ととらえ精進していきたいです。
こういった強制的に英語を話したりするような機会がない限り、そういった能力はつけることはできないと思いますし。ちょっと変な英語になってしまってでも、恥ずかしがらずになんとか伝えようとする度胸をもってのぞんでいきたいと思います。

菊池 久里馬 さんへのコメント

こんにちは。
テーマと研究方法を明確にすることが、卒業研究を行う上で最も大変なことかと思います。しかし、それが決まってしまえば、後はめげずにこなしていくのみなので頑張ってください!


研究室に留学生がいることは、とても羨ましく思います。
私の大学には留学生も稀で、構内で講義以外に外国語を話す機会はありません。そのため、独学で努力するほかは、あまり英語などを身近に感じることはできないのです。
折角の恵まれた環境ですし、留学生の方々と積極的なコミュニケーションを楽しんでください。

また1年間、よろしくお願いします!

北海道工業大学大学院 工学研究科 応用電子工学専攻 後閑 俊昭

北海道大学大学院  総合化学院 生物化学コース 鈴木 絵里加
北海道大学 総合化学院 修士課程2年  鈴木 絵里加


 まずは、東日本大震災にて被災された方々に、心よりお見舞い申し上げるとともに、今後の復旧をお祈り致します。
東北在住の私の親戚や知り合いは幸いなことに無事でしたが、心苦しい日々が続いております。
今後の日本を背負う一員として、少しでも貢献するために継続的な募金活動を続けていこうと思います。

 さて、私の現状としましては、就職活動に翻弄される日々です。
私の軸としては、薬を通して、人がより良く生きていくことをサポートし、さらにはその収益を世界に向けて還元する企業であることの2つで進めております。
そろそろ就職活動を終える人も出てくる中、ガツガツいけなかった私は正直なところ出遅れている印象もあるのかもしれません。
ですが、私らしさを評価してくれる企業もありますので、私のペースで最善を尽くすのみでしょうか。
 就職活動を進める一方、研究のほうが難航しており悩ましくあります。
進路が決まり次第、一気に全力で望みたいと思っております。

 就職活動のために東京へ参りますと、まるで北海道の夏のような気温の高さに、思わず心が緩んでしまいます。
北海道はまさにこれから春を迎え、桜も満開となる季節ですね。
気温の寒暖差や新生活に体調を崩される方もおられるようですので、どうぞご自愛下さいませ。

鈴木 絵里加 さんへのコメント

こんにちは。

鈴木さんも就職活動中とのことで、私も周りが少しずつ決まり始めているので正直焦っています。
やりたいことがあることはとても素晴らしいと思います。
決まっていない私が言うのは恐れ多いことですが、薬への想いを貫いてほしいと思います。

精神的にも不安定になって体調も崩しやすくなっている人もいるそうなのでお互い気をつけていきましょう。
応援しています!!

小樽商科大学 山崎彩音

小樽商科大学 商学部 社会情報学科 山﨑 彩音

北海道大学 工学部 情報エレクトロニクス系 小野 泰伴
北海道大学 工学部3年 小野泰伴

奨学生の方にも被災された方もおられるのでしょうか。まずはじめに今回の東日本大震災で被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。



学生生活はと言うと、春休みを終え進級し3年となりました。前回も述べたとおり学科分属を終え、メディアネットワークコースへ分属しました。授業は2年後期にも増して専門性が高くなり、今は主にプログラミング、画像解析、伝送理論など通信とメディアに関連する勉強をしております。
クラスもコース毎となりレベルの高い仲間たちに刺激を受ける毎日です。

先日研究室の見学をさせていただき、わたしは通信の分野にとても興味をひかれました。生活を快適にすることができないかと漠然と工学部に入ったわたしですが、3年となりやっと自分が具体的に何をしたいのかが分かってきました。やりたいことができると授業もとても違ったものに感じます。
先生方と話す機会も増え、非常に充実した日々となっています。日々得る情報を目いっぱい吸収し、自分のものとしていきたいです。

小野 泰伴 さんへのコメント

こんにちは、バイオマテリアル学科3年の櫻庭です。
自分のやりたいことが具体的にわかると、それに向かって努力できるからいいですよね。私はというと世の中の役に立ちたいとは思っているのですが、具体的に自分に何ができるのかがまだはっきりとは分からない状態なので、原さんを見習って研究室見学等をしようと思います。
私の大学では3年の終り頃に研究室の配属が決まるのですが、原さんの大学ではいつ頃ですか?
お互い希望の研究室で、自分のやりたい研究ができるように頑張りましょう!

千歳科学技術大学 総合光科学部 櫻庭 並優生

北海学園大学 工学部 社会環境学科 吉田 洸希
北海学園大学工学部 社会環境工学科3年 吉田洸希

まず初めに、この度東日本大震災に被災された方々に心からお見舞い申し上げます。一日でも早い復興を心から願っております。

大学生活も早いもので3年目になります。3年生になると実験や測量実習など座学以外の科目が増えてきてとても大変です。しかし今まで関わらなかった人と知り合える機会が増えるのは嬉しいことです。今回りではインフルエンザが流行っています、ちなみに近況報告を書いている今自分は風邪を引いています。皆さんもくれぐれも風邪にはご注意ください。

吉田 洸希 さんへのコメント

千歳科学技術大学、光システム学科3年の鈴木です。

私の学校でも3年生に進級してから授業の内容がより専門的になり、実験などの科目も追加されました。
実験などで初めて話す人なども多く、新鮮な経験をさせてもらっています。

風邪を引かれているということでしたが、このコメントがアップされる頃にはもう回復されているかと思います。
インフルエンザではなかったことを祈りたいです;^^

お互いにこれからは大学生活において特に大事な時期を迎えるので、体調管理には気を付けていきましょう!

千歳科学技術大学 総合光科学部 鈴木 暢瑛

札幌情報未来専門学校 ITシステムエンジニア学科 大友 愛
札幌情報未来専門学校ITシステムエンジニア学科3年 大友愛

私は現在就職活動中です。
企業説明会、筆記試験、面接と忙しく、ほぼ毎日スーツを着ている気がします。
なかなか選考が進まず…もっと早くから準備を進めていればよかったと、後悔の思いもあります。ですが、後悔ばかりでは前に進めません!
私にとって学生生活最後の1年を満喫するためにも、できるだけ早い時期に内定をいただけるよう精一杯頑張ります。

私は自転車屋さんでアルバイトをしています。春は自転車に乗る人が一気に増えるので、かなり忙しい時期になりました。アルバイト・学校・就活と目まぐるしい日々が続き、案の定、先日は体調を崩して1週間寝込んでしまいました。
何もできない1週間を過ごしたことで、改めて体調管理の大切さを痛感しました。
みなさんも体調にはくれぐれも気をつけてくださいね。

大友 愛 さんへのコメント

就職活動、後悔のないように頑張ってください。
私も今年就職活動の年ですが、この氷河期の中でも頑張っていこうと思っています。

自転車屋さんでアルバイトをなさっているとのことでしたが、震災を受けて自転車を買いに並んでいる人たちがたくさんいらっしゃったのを覚えています。
北海道では大きな影響がありませんでしたが、その分の需要もあったりしたんでしょうか?
どの業界でも震災を受けて体制が変わったり、激動の年だと思います。こういった情勢だからこそ、私たちが頑張らなくてはなりませんね。

北海道大学 工学部 環境社会工学科 木谷 健人

小樽商科大学 商学部 社会情報学科 山﨑 彩音
小樽商科大学 商学部 社会情報学科4年 山崎彩音です。

最近はやっと春の暖かさが感じられてきましたね。
先日、所属しているアメリカンフットボール部の春合宿が終わりました。
学生生活最後の春合宿となり5日目の最終日は感極まって涙が止まりませんでした。
自分が最上級生であるという自覚が芽生え、後輩たちの成長がひしひしと感じられたので今年も頑張っていきたいと強く思っています。

ところで就職活動ですが、難航しております。
もっとしっかりやっておけばよかったと今になって本当に後悔しています。
何をしたいのかが最近になってようやくまとまりつつあり、かといって今から選考を受けることのできる企業も限られてしまっているため、今一度将来について考えてみようと思っています。

皆様の報告を励みに、今年も実りのある1年にしていきたいと思っておりますので宜しくお願い申し上げます。

山﨑 彩音 さんへのコメント

アメリカンフットボール部では良い経験ができているようですね。
涙を流せるような経験は素晴らしく思います。そして後輩の成長と同時に山崎さん自身の成長も著しいのでしょうね。
私自身も、部活動は部員同士が心の底からの感情を溢れさせながらの活動となるので、本当に濃密であったと感じています(うまい言い方ができないのですが、伝わりますでしょうか。。。)。

就職活動は難しいですね。
もうこのコメントをする時期には、先が見えているのかもしれませんが。
やりたいことがまとまってきたのであったら、信念をもって頑張れば大丈夫なのかと思います。
今感じていることも入社後何年か経つと変わるでしょうし、どのような結果でも、自分が努力した結果であれば納得できるかと思います。

私が就職活動中に心がけていたことは、感情的にならず、結果がどうであろうと冷静に分析して次の行動につなげることでした。
これから社会に出ると、感情は抑えながらの仕事や付き合いを求められることが多くなると想像しているのですが、その分部活動でこ山崎さんのような素敵な経験をつめたことは人生の宝になるのだと思います。

北海道大学大学院  総合化学院 生物化学コース 鈴木 絵里加

北海道工業大学大学院 工学研究科 電気工学専攻 畑中 祥平
北海道工業大学大学院修士課程 電気工学専攻2年 畑中祥平です

 春休み中は5月に行われる学会に参加するために参加登録及び論文の作成に取り掛かっていました。今回はポスターセッションであり、経験が少ないため資料の準備に手こずっていますが、何が最適なのかを試行錯誤していき当日に備えたいと考えています。
 またこの長期休暇中に、修士卒業論文の研究テーマも確定しました。現在に至るまでは問題設定を変更する可能性があるという方針で進めてきましたが、これ以降は変更しないという方針に切り替わりました。
 
 新年度が始まり授業が始講されてからは昨年と変わらない生活を繰り返していますので、多少ではありますが新鮮さというものが欠けてきています。この報告を機会に気を引き締めれるようもう一度今後について考えてみようと思います。


公立はこだて未来大学 システム情報科学部 情報アーキテクチャ学科 原 和樹
公立はこだて未来大学システム情報科学部3年 原和樹です

3年になってこれからプロジェクト学習が始まります。
現在は配属されたいプロジェクトの希望を出し終わって、配属先の決定を待っている状況です。
今までとは違い、さらに自主性が求められてくるのでしっかりと取り組んでいきたいと思っています。

前回も報告したとおりTOEICの勉強も続けておりますが、なかなかはかどらない状態です。
もともと英語が得意なほうではないので、効率よく点数アップが望めているわけではありませんが、着実に実力がついているはずなので努力を続けていきます。
あと基本情報技術者試験の勉強にも本格的に取り組み始めました。秋の試験に向けて勉強を進めているのですが、こちらはなかなか順調に進んでいます。

大学生活もあっという間に折り返し。
卒業まで残り2年、就職活動までは1年を切ってしまいました。
すべてにおいて後悔することのないよう、全力で大学生活を満喫したいと思います。

原 和樹 さんへのコメント

北海学園大学3年 吉田洸希です
大学ももう三年目ということでお互い専門的な科目が本格化していますね。個人では資格勉強なども多くなるでしょう。お互い希望の就職に向けてがんばりましょう。

北海学園大学 工学部 社会環境学科 吉田 洸希

千歳科学技術大学 総合光科学部 櫻庭 並優生
千歳科学技術大学・バイオマテリアル学科3年  櫻庭並優生


春休みが終わり3年生になりました。
春休み中はほぼ毎日自動車学校に通って、無事免許が取れました。
今度実家へ帰るときは、兄と交代で運転して帰れたらいいなと思います。

1dayインターンシップでは日本赤十字社の血漿分画センターへ行き、工場内を見学したり職員の方から就職に関するアドバイスをもらったりしました。1dayといっても4時間くらいで終わりましたが、今後実際にインターンシップへ行く時の良い予行練習にもなったと思います。

3年生のキャリヤ育成プログラムの授業では適性検査をしたり、夏のインターンシップの説明があったりと、本格的に就職活動が始まるんだなと改めて実感させられて、一瞬現実逃避に走ってみたくもなりますが、前向きに取り組んでいこうと思っております。

大学に入ってから選択外国語で英語しか履修していなっかったので、英語以外の外国語の授業を履修してみようと思ったのですが、私の所属する学科の3年生で履修できそうなのが中国語(中級)しかなくて、私は2年生で中国語(初級)を受けてないのでどうしようかと思ったのですが、先生が言うには、「だめではないですけど、初級受けてなかったら相当難しいですよ」ということで、履修することにしました。
せっかく中国人の先生がいるのに履修しないのはもったいないと思ったので。
文法も発音もよくわかりませんが、これから勉強して皆に追いつこうと思います。

櫻庭 並優生 さんへのコメント

北海道大学3年 小野泰伴です。

就職活動が迫ってきていますね。わたしは大学院への進学を希望しているのですが就職には不安がたくさんあります。今学んでいることを目いっぱい吸収し、自分の将来の可能性を広げていきたいです。
お互い3年で選択の時期が迫ってきているので頑張って行きましょう。

北海道大学 工学部 情報エレクトロニクス系 小野 泰伴

北海道大学大学院情報科学研究科 メディアネットワーク専攻 植松 卓威
情報エレクトロニクス学科メディアネットワークコース4年 植松卓威

 東日本大震災により被災された地域の方々に心よりお見舞い申し上げます。
 今,学生の自分にできることは,被災地の人たちをカバーするぐらい研究・勉強に励むことであると考えています.

 前の報告で研究室配属が決定したことを述べました.

 現在は,研究テーマが決まり,4月1日から休日を除くほとんどの時間を研究室で過ごしています.
 研究も始まったばかりなので,まだ論文や文献で基礎を勉強することが主ですが,最善を尽くし,通信容量の大幅な拡大のために有用な提案を行っていきます.

 また,英語の論文を読んだり,留学生の発表を聞いたりして改めて英語の重要性を実感したので,日々努力を積み重ねて英語を自由自在に使えるようにします.

植松 卓威 さんへのコメント

こんにちは、公立はこだて未来大学大学院2年の鈴木祥太です。

ほとんど研究室にいるという事で、研究の大変さが伝わってきます。テーマ決定後は、論文や基礎知識の習得などなかなか大変なことかと思いますが、その調子で頑張ってください。
また、国内だけではなく海外の論文を読むことで、先端の研究や考え方の違いが見れて面白いことを知ることができます。私は、あまり英語が得意ではないので読むのに時間がかかってしまいますが、植松さんと同様英語の大切さを研究を通していく中で実感しました。

弟さんが未来大学に入学されたとのことですが、機会があったら探してみたいと思います。

公立はこだて未来大学大学院 情報システム科学研究科 鈴木 祥太

小樽商科大学 商学部 佐藤 隆太
小樽商科大学 商学部 社会情報学科 3年 佐藤隆太


はじめに、東日本大震災で被災された方々に対して心からお見舞い申し上げます。一日も早い復興を祈っています。

あっという間に2年が過ぎ、3年生になって最初に感じたのが、講義の内容がより高度になったことです。まだ講義は始まったばかりですが、少々不安もあります。しかし、2年生で学んだことがそのまま生かされていることが多いので、達成感や向上心がくすぐられます。これからの講義で後れを取らないためにも、普段の講義から集中していきたいと思います。

また、今年は就職活動が始まる年ですし、来年は教育実習があります。他にも大変なことが多々ありますが、今のうちから気を引きしめていきたいです。

佐藤 隆太 さんへのコメント

3年になり、講義の内容が難しくなってきましたよね。僕も去年より大変になり、課題などに毎日苦戦しています。
講義の重要性が増し、ひとつひとつを大切にしていきたいですね。

就活も始まるとより大変になり、さらに就職難という厳しい状況ですが未来の自分を想像すると少しワクワクしませんか?
僕はそのワクワクを糧に頑張っていけると思っています。

北海学園大学 工学部 電子情報工学科 竹口 康志

千歳科学技術大学 総合光科学部 鈴木 暢瑛
千歳科学技術大学 光システム学科3年 鈴木 暢瑛


 過ぎてみれば早いもので本学に入学してから3年が経ちました。

 進級してからの授業では、より内容が専門的になっていると感じています。又、講師の方から就職活動に関連したお話しをしていただいたり、学内で就職活動に向けてのプログラムが増えていることで、就職活動が近づいているということを強く実感し、日々緊張感がたかまっています。

 周りの友人に話しを聞いてみると、1学年の頃からサークル活動を行っていたり、地域のボランティアに参加していたり、資格試験に積極的に取り組んでいたりと着実に就職活動に向けての取り組みを行っている友人が意外と多いことに若干驚きました。
 自分がこれまでに過ごしてきた2年間を振り返ってみると、自分はこれといって就職に有利になるような活動をしてきませんでした。

 今からでは若干遅いとは思いますが、来年の就職活動に向けて自分も履歴書に書けるような活動を積極的に行いたいと考えています。

鈴木 暢瑛 さんへのコメント

はこだて未来大学 3年 原です

本当にあっという間でしたよね、気づいたらもう大学生活を折り返してしまいました。
そしてもう就職活動をしなければいけない時期がすぐそこです。
私のサークルの先輩が「俺らは『就職氷河期』だったけどお前らは『就職暗黒期』だもんな・・・」と言っていました。
やはり震災の影響で就職率にも影響が出てきているという話をいたるところで耳にします。

私も今まで特別な活動もしてなければ有利になるようなことも思い当たりませんが
今からでもきっとできることはいっぱいあると思いますし、まだまだ間に合うはず!

お互い誰にも負けないような自己アピールポイントを作れるようがんばりましょうね!

公立はこだて未来大学 システム情報科学部 情報アーキテクチャ学科 原 和樹

北海道工業大学大学院 工学研究科 応用電子工学専攻 後閑 俊昭
北海道工業大学大学院 工学研究科 応用電子工学専攻(修士2年) 後閑俊昭です。


こんにちは。
まず初めに、この度、東北関東大震災により被災された地域の方々に心よりお見舞い申し上げます。
奨学生の皆さんのご家族やご友人は大丈夫だったでしょうか?
僕は家族が関東に住んでいるため、地震発生直後から連絡がつかなくなりとても心配して3月11日の夜を過ごしておりました。幸い無事だったので今は安心しております。

今年に入ってからは学会の準備もあり、それに向けての研究を急ピッチで進めておりました。研究では色んな方に協力していただき、とても嬉しく思います。自分ひとりだけでやっている研究ではないのだと、改めて自覚しました。

来年はいよいよ就職する予定でおりますが。
私の希望する業界(義肢装具の制作など)での就活開始が今年の11月からと比較的遅いため、それまでは会社見学や情報収集などをこまめにしていきたいと考えています。

それから、3月中旬から10日間ほどトルコへ旅行に行って参りました。学生の今しかできないことをしたいとの思いから実現できた旅行です。費用を貯めるのには苦労しましたが、旅行に行けたお陰でたくさんの素晴らしい思い出をつくることができました!できたらまた貯金を貯めて、海外の世界を見に行きたいなと思います。

後閑 俊昭 さんへのコメント

こんにちは。北海道大学4年の菊池久里馬です。

ご家族がご無事で何よりでした。私も姉が東京に住んでいるのですが、幸い無事でした。

長期間の旅行は学生の身分でないとなかなか難しそうですよね。
私は国内旅行はたまにしているんですが海外にはまだ行ったことがないので、私も学生のうちに一度はどこかしら海外へ行ってみたいと思っています。

就職活動が11月からということで修論にむけて研究などが忙しくなってきそうな時期とかぶり、一般的な企業に就職する人とは違った大変さがありそうですね。
まだ少し先の話になりますが希望するところへ就職を果たせるよう頑張ってください!

北海道大学 工学院 菊池 久里馬

公立はこだて未来大学大学院 情報システム科学研究科 鈴木 祥太
公立はこだて未来大学大学院修士課程(前期)2年 メディアデザイン領域 鈴木祥太です

 まず初めに、この度の東北関東大震災により、甚大な被害を受けられた全ての被災者の方々に、心より深くお見舞い申し上げます。そして、被災地の一日も早い復興を願います。


 今回は、就職活動について話したいと思います。
 
 就職活動を春休みの期間を利用して、関東の方で就職活動を行っていました。地震の際も、説明会中でとてつもなく驚いたことを覚えています。また地震の影響自体は、家族も無事であったので選考が延期になった程度で済みました。
 就職状況は、延期になった分遅れてしまいましたがほどほどに順調に進んでいます。また、選ぶ基準として企業理念や職場環境、人柄などを重点的に見ながら行っています。職種としてはデザイナーとエンジニアの両方で行っており、それらの仕事を通して様々な人を笑顔にしていきたいと考えています。
 
 学生生活も気づけばあと1年もなくなり、時が経つのは早くなったと物凄く感じています。また、卒業をする前までに、後輩などに今まで学んだ経験などを伝えていければと考えています。

鈴木 祥太 さんへのコメント

 関東での就職活動中に震災に遭われたということですが,ご無事で何よりです.

 自分はまだ就職に関してはあまり興味がなく,就職のことに関してはよくわかりませんが,鈴木さんが後悔のない就職活動を行うことができるよう祈っています.

 話は変わりますが,僕の弟が今年はこだて未来大に入学したので,機会がありましたら,ご指導のほどよろしくお願いします.

北海道大学大学院情報科学研究科 メディアネットワーク専攻 植松 卓威