奨学生の声

奨学生の声

一覧に戻る

第一回近況報告

 

北海道大学工学院 工学院 機械宇宙工学専攻 小野寺 遼
財団関係者および奨学生の皆様

お世話になっております、北海道大学工学院機械宇宙工学専攻修士2年の小野寺遼です。

始めに、今年度も引き続き奨学生として採用していただき誠にありがとうございます。
改めて奨学生としての自覚をもって行動し、大学最後の年を有意義なものにできるように精進してきたいと思います。

では、近況報告をさせていただきます。

一点目として、4月から研究室発のスタートアップ企業でアルバイトを始めました。
もともと研究室内で行われていた研究の媒体が企業に移ったものなので、研究内容としては大きく変わりませんが、実験についての計画書や報告書を細かく作成する必要があり、これまでとは違った大変さを感じています。また、企業としての研究開発なので、決められた期間内にしっかりとした成果を出す必要があるため、これまでよりも責任が大きくなったように感じます。
来年から始まる社会人生活の良い練習だと思って、会社に貢献出来ればと考えています。

二点目として、3月と5月の2回、内定先の企業で内定者懇親会に参加してきました。
他の内定者の方々と交流する初めての機会だったため、緊張していましたが、想像していたよりフレンドリーな人が多く、楽しい時間を過ごすこともできました。2時間という短い時間ではありましたが、多くの人が優秀だなと感じ、自分も入社までにもっと成長したければなとも感じました。
また、懇親会に参加していた社員の方からも色々なお話を聞くことができ、参考になりました。懇親会はオフィス見学も兼ねていたため初めてオフィスを見ることができましたが、4月からここで働くという期待感と、しっかり成果を出せるのかという不安感も抱きました。
大学院での研究をしっかり進めていくことが第一優先ですが、社会人として働いていくための準備も進めていかないとなと改めて感じさせられたという点で、懇親会はとても良い機会になったかなと思います。

簡単ですが、近況報告とさせていただきます。

風邪が流行しているようですので、皆様、体調に気をつけて元気にお過ごしください。
授与式でお会いできることを楽しみにしています。


北海道大学工学院 共同資源工学専攻 野崎 紘正
こんにちは。

北海道大学工学院共同資源工学専攻修士二年の野崎です。

この度は、奨学金の継続採用をしていただきありがとうございます。
今年度もより一層精進していきたいと思います。よろしくお願いいたします。

さて、近況報告ですが、4月の末にモントリオールでの国際学会に参加し、研究成果をポスター発表しました。

企業出展などもあったので、最先端の技術に触れるとともに、たくさんの企業の方、大学の方と交流することができました。

またポスター発表では賞をいただくことができとても光栄に思います。


現在は資金的にずっと先延ばしにしていた車の免許取得にようやくとりかかることができ、教習所に通っています。

来年からの海外生活では車は必須なのでこのタイミングで取り掛かれてよかったです。

これもすべて財団の皆様のご尽力のおかげで感謝しか在りません。

それでは授与式で会うことを楽しみにしていますと言いたかったのですが、丁度そのタイミングでモンゴルでの国際学会に参加するので皆様にお会いするのは定山渓になりそうです。

国際学会についてはまた皆様に共有しようと思いますので、よろしくお願いいたします。

皆様に授与式でお会いできないのは誠に残念ですが、交流会でお会いできるのをとても楽しみにしております。

野崎紘正

野崎 紘正 さんへのコメント

野崎さん、こんにちは。
総合化学院修士2年の海老井です。

国際会議でのポスター賞受賞おめでとうございます!
これは野崎さんの素晴らしい研究成果やプレゼンテーション能力および英会話能力の高さによる成果だと思います。今後のご報告を楽しみにしております。

モンゴルでの国際会議でのご活躍にも期待しています。
話は変わりますが、開催地がモンゴルというのは驚きました。どのような生活を行うのか等、想像できないことが多いため、国際会議意外での楽しみも多いのではないでしょうか。

授与式でお会いできないのは残念ですが、定山渓でお会いできることを楽しみにしております。

海老井

北海道大学総合化学院 総合化学専攻 生物分子コース 海老井 大和

公立千歳科学技術大学大学院 理工学研究科 理工学専攻 安栖 永遠
皆さま、こんにちは。
公立千歳科学技術大学大学院修士2年の安栖永遠です。

今年度も引き続き採用してくださり誠にありがとうございます。
学生としての最後の1年、今しかできないことを精一杯楽しんで過ごそうと思います。

さて、近況報告ですが、就職活動に苦戦している日々です。考えれば考えるほど自分が分からなくなってしまったので、一度、内に向いた視野を外に向けて人と話すことを意識しました。すると、不思議なもので自分の良いところややりたいことが見えてきました。早く就職活動を終わらせて研究に注力したいところですが、焦らず、自分らしく就職活動を頑張っていこうと思います。

また、研究室に今年度も後輩が入ってきたので、今年こそは良い先輩になれるよう頑張ろうと思っています。周りをみて、後輩のサポートをしながら自身の研究活動にも励んでいきます。

それでは、授与式で皆様に会えることを楽しみにしております。

安栖

安栖 永遠 さんへのコメント

安栖さん、こんにちは。
北海道情報大学4年の松田です。

僕も学生として最後の1年になるので、お互い楽しんでいきましょう!

就職活動に苦戦しているとのことで、お疲れ様です。
僕も安栖さんと同じで、考えれば考えるほどわからなくなってしまう部分があります。
外に向けてお話しすることで方向性が定まったというお話しは非常に参考になります。

僕自身も就活に苦戦しているため、このような姿勢は真似させていただこうと思います。
もしお時間があれば、就活のお話も聞かせて頂ければとても嬉しいです。


大学院の研究と就職活動の同時並行はとてもハードだと思います。陰ながらではありますが応援しています。

それでは、授与式で会えるのを楽しみにしております。

松田

北海道情報大学 経営情報学部 先端経営学科 松田 啓杜

公立はこだて未来大学 システム情報科学部情報アーキテクチャ学科 涌井 春那
皆さん、こんにちは。
公立はこだて未来大学システム情報科学部4年の涌井春那です。

近況報告に入らせていただきます。

まずは、就職活動が終了し、就職先が決まりました。自社でアプリやウェブサービスを開発している会社で、エンジニアとして働くことになりました。大学生活で学んだことをしっかりと活かしていきたいと思います。

次に、卒業研究についてです。現在、奥野研究室に配属され、テーマを考えたり、関連研究の論文を読んだりしています。私は、名探偵コナンが好きなので、名探偵コナンの話を推薦するようなシステムを作ろうと、試行錯誤中です。

既に、卒業に必要な単位を満たしており、卒業研究を精一杯頑張って、無事に卒業できるように頑張りたいと思います。

それでは、皆さんと授与式でお会いできるのを楽しみにしております。
それまで元気でお過ごしください。

涌井

涌井 春那 さんへのコメント

涌井さん、こんにちは。
北大の平田です。

就職活動が終了したとのことで、おめでとうございます。卒業研究に集中して取り組むことができると思いますので、自分の納得するまで思う存分研究を楽しんでください。

また、私も名探偵コナンが好きで、先日映画を観にいきました。
私が生きている間に完結して欲しいと切に願います。

寒暖差が激しい時期ですので、どうかお身体気をつけてお過ごしください。

平田

北海道大学医学院 遺伝子病制御研究所がん制御学教室 平田 大賀

北海道大学総合化学院 総合化学専攻・物質化学コース 臼杵 義亨
皆さんこんにちは、北海道大学大学院修士2年の臼杵義亨です。

近況報告ですが、今年度から教授の異動に伴って研究テーマが大きく変わることになりました。今年からは高分子と計算科学を組み合わせることで新規高分子を創出する研究に取り組んでいます。新しい研究内容で慣れていないことも多いですが、高分子合成や量子計算によるエネルギー評価などできるようになることが増えてとても楽しいです。修士卒業までに結果を出せるように頑張りたいです。

また、最近は新しい趣味として野球に取り組んでいます。研究の合間に友人とするキャッチボールはいい息抜きになりますし、先日は球場に行って野球の試合をしました。チームの足を引っ張ってしまうこともありますが、仲間と協力して点を取った時の喜びは言葉で表せないものでした。これからも野球を通じて新たな挑戦や経験を重ねていきたいと考えています。

それでは皆様お元気でお過ごしください。

臼杵

臼杵 義亨 さんへのコメント

臼杵さん、こんにちは。

今年度から研究内容が大きく変わるとのこと、中々ハードな状況ですね。
修士卒業まであと1年と、限られた時間ではありますが是非有意義な研究にしてほしいなと思います。
やれることが増えて楽しいとの言葉から、臼杵さんの研究に対する高いモチベーションと前向きな姿勢を感じました。
僕も負けてられないなと思います。お互い頑張りましょう。

趣味で野球はアツいですね!
中々人数を集めるのが難しくて、野球のような人数が必要なスポーツは普段できていないので羨ましいです。
今度会ったら是非みんなでキャッチボールしましょう。
それでは、授与式で会えるのを楽しみにしております。


五十嵐

北海道大学大学院 環境科学院 環境物質科学専攻 生体物質科学コース 五十嵐 優

北海道科学大学 工学部情報工学科 樋口 隆都
皆さん、こんにちは。
北海道科学大学 情報工学科4年の樋口隆都です。
新奨学生の皆様、採用おめでとうございます。

私はいま研究室でペアノシステムという集合と写像を用いて数を定義する勉強をしておりますが遂に!複素数までつくることができました。その途中で四則演算も作成する必要がありますが可換性や結合性を持つように作る必要があり頭を柔らかくして考える必要がありました。ペアノシステムは0を自然数として数を作っているので0を自然数に含めずに数を作るステージに移ろうと思います。

すでに卒業に必要な単位は満たしているので今年は卒業研究に集中できそうです。なんらかの結果を残せるよう頑張りたいと思います。

さてプライベートでは囲碁を始めました。私は将棋を指すこともできるのですが将棋との大きな違いは一部分を見捨てやすいということです。囲碁は最終的な陣地が多ければよいのでより多くの陣地を手に入れることが見込めれば石をとられてもよいのです。将棋は戦争、囲碁は経済と呼ばれる理由がわかった気がします。

それでは授与式でお会いできるのを楽しみにしております。

樋口

樋口 隆都 さんへのコメント

樋口さん、こんにちは。
室蘭工業大学の佐藤陽介です。

研究で成果が得られたとのこと、おめでとうございます。3年生までに単位も取り終わっているとのことで、普段から計画的に物事に取り組まれておられるのではないかと感じました。
とても難しい研究内容に見えますが、更なる結果が出せることを祈っております。お互い頑張っていきましょう。

また、囲碁を始めたのですね。自分は将棋しかわかりませんが、囲碁は打つパターンが多く、コンピュータの解析も将棋に比べ進んでいないと聞いたことがあります。人間が囲碁をするときも多くの戦術が考えられそうですよね。調べてみたくなりました。

それでは、授与式で会えるのを楽しみにしております。

佐藤

室蘭工業大学大学院 工学研究科 環境創生工学系専攻 佐藤 陽介

小樽商科大学 商学部・社会情報学科 藤島 翔
こんにちは。
小樽商科大学商学部社会情報学科4年の藤島翔です。
今年度は大学生活最後の1年ということで、これまでに学んできたことを形にしていけたらと思います。

近況報告ですが、進路は東京にある人材系の会社で、エンジニア職として入社が決まりました。
私はこれまで道外で生活したことがないですが、新たな環境での生活を楽しみにしています。
就職活動を終えて改めて振り返ると、親や小中高校時代の先生など、多くの人に支えられて今の進路ができているのだと感じました。
財団の皆様から頂いた知識や経験もかけがえのないものであると思いますし、今年度は自分から働きかけて活動していく所存です。

卒論に向けた研究では現在路頭に迷っており、方向性を考え直しているところです。
興味のある分野は現在話題となっているChatGPTや画像生成AIなので、これらの新しい技術を活かして何か面白いものを作りたいと考えています。

今年度は何をするにも結果をある程度意識していきたいと思います。
皆様と授与式でお会いできるのを楽しみにしております。

藤島

藤島 翔 さんへのコメント

藤島さん、こんにちは。

北海道大学工学院機械宇宙工学専攻修士2年の小野寺です。

就職先の決定、おめでとうございます。4月からの活躍を期待しています。
私も藤島さんと同じく初めて道外で生活することになりますが、期待半分、不安半分です。
お互い良い環境に恵まれることを祈りましょう。

卒業研究のテーマ決めは難しいですよね。
テーマ決めでしっかりとリサーチをして、自分の考えと研究の目的を定めておかないと、後半に苦労するので、今の時期に時間をとってベストなテーマを見つけられると良いですね。
ChatGPTや画像生成AIは非常に興味深いテーマだと思うので、良い卒業研究になることを期待しています。

それでは、授与式でお会いできるのを楽しみにしています。
風邪が流行しているようですので、お体に気をつけてください。

小野寺

北海道大学工学院 工学院 機械宇宙工学専攻 小野寺 遼

北海道情報大学 経営情報学部システム情報学科 片山 義斗
皆様こんにちは。
北海道情報大学4年の片山義斗です。

本年度も引き続き採用していただきありがとうございます。
学部4年という事で、卒論に向けた研究を積極的に進めていきたいと思います。

まずは進路についてですが、大学院に進学することが決まりました。面接や試験などはこれからですが、落ちることのないようにしっかりと対策をしていきます。
無事に進学することができれば、研究に没頭できる期間が増えるという事で非常に楽しみです。

また、卒論に向けた研究では学部3年の頃から制作していた学内用チャットボットシステムの開発を引き続き行うことになりました。
チャットボットという事でChatGPTとの親和性が高く、研究に話題性のある技術を組み込むことができそうです。

今年度も充実した学生生活を過ごしたいと思います。
授与式で皆様とお会いできることを楽しみにしております。

片山

片山 義斗 さんへのコメント

片山さん、こんにちは。
公立はこだて未来大学の中村仁です。

大学院へ進学されるのですね。
試験勉強等が大変かと思いますが、ステップバイステップで頑張っていただけたらと思います。

また、学内用チャットボットシステムの開発をされているんですね。
研究内容もChatGPTを使用するというのは非常に気になりました。授与式で詳細をお伺いさせて頂けたら嬉しいです。

お忙しい時期かと思いますが、どうぞお体に気を付けてお過ごしください。
6月の授与式にてお会いできることを楽しみにしております。

中村

公立はこだて未来大学 情報システム科学部 複雑系知能学科 複雑系コース 中村 仁

室蘭工業大学大学院 工学研究科 環境創生工学系専攻 佐藤 陽介
皆さん、こんにちは。
室蘭工業大学大学院、修士2年の佐藤陽介です。

今年度も引き続き採用してくださり、誠にありがとうございます。
大学の最後の一年を後悔のないよう、積極的に物事に取り組んでまいります。

近況報告です。

まず、研究活動についてですが、9月にマレーシアで行われる国際学会・EASTSアジア交通学会に参加が決定したため、現在、英語の勉強とポスター制作を行っております。英語は苦手なのですが、今後重要となってくるスキルであると思いますので、この機会に頑張りたいと思います。
また、先日に学外の会議にて現在の研究成果を一部発表しました。様々な立場の方から、自分では気が付かないようなことをアドバイスしていただきました。より自分の使用するデータや手法を活用できる事に気が付き、ますますモチベーションが上がっております。

次に、私生活についてですが、まず就活が無事終わりました。そのため、しばらく減らしていたプログラミングのアルバイトに復帰し、取り組んでおります。
しかし、アルバイト・研究の両方でずっとパソコンに向かっており、運動不足気味です。ランニング等しようと思っていたのですが、最近室蘭にてクマが出ているので自粛しています。クマの出没が収まり次第、運動に取り組みたいと考えています。

それでは、授与式でお会いできることを楽しみにしております。

佐藤

佐藤 陽介 さんへのコメント

佐藤さん、こんにちは。
北海道科学大学の樋口隆都です。
今年度もよろしくお願いします。


国際学会に参加されるなんてすごいですね!
私は学部生なので想像がつかないです。成功されることを祈っております。

運動不足のお話の後にクマという単語が出てきたので「ははぁ運動不足で体調が悪化して眼の下にクマができたという話だな」と思っていましたがベアーの方のクマで驚きました。登山したときにクマと遭遇し満腹だったのかプイと顔を背け去っていき九死に一生を得たことを思い出しました。

それでは授与式でお会いできるのを楽しみにしております。

樋口

北海道科学大学 工学部情報工学科 樋口 隆都

北海道情報大学 経営情報学部 先端経営学科 松田 啓杜
こんにちは。
北海道情報大学経営情報学部4年の松田啓杜です。

本年度も引き続き採用していただきありがとうございます。
大学生として最後の1年間も精進していきます。

近況報告になります。
先日、教育実習の予定日が決定しました。日程は6/12~6/30の実施です。この3週間は気を引き締めて、現場の先生から多くのことを学ばせていただこうと思います。
まず教壇に立ちながら30人規模の生徒に対して授業を行うのは、プレゼンをするよりもずっと緊張してしまうはずなので、実習スタートまで必要な道具の用意や授業を構成を着実に行なっている最中です。

また、同時並行で就職活動にも着手しているのですが、マルチタスクが苦手なので悪戦苦闘中です。実習が終わり次第、本腰を入れていこうと思います。

皆様に授与式でお会いできることを楽しみにしています。

松田

松田 啓杜 さんへのコメント

松田さん、こんにちは
公立千歳科学技術大学大学院 修士2年の安栖永遠です。

同じく大学生として最後の年、お互い良い1年にしていきましょう。

教員に向けて順調に進んでいるのですね。教育実習期間が3週間もあるとは驚きです。
去年のいた教職課程の後輩は土日も学校に来て勉強していたので、教員になるのは非常に大変なのだと思います。無理のなさらないようにしてください。

就職活動はなかなか難しいですよね。私も悪戦苦闘中です。
周りが就職活動を終わらせていく中で焦りもあると思いますが、教育実習の準備を着実に行っている松田さんなら大丈夫ではないかと思っています。
お互い頑張りましょう!

今度お会いした時に、教職の話や就職活動のお話をお聞かせいただければ嬉しく思います。
それでは、授与式でお会いできるのを楽しみにしております。

安栖

公立千歳科学技術大学大学院 理工学研究科 理工学専攻 安栖 永遠

北海道大学医学院 遺伝子病制御研究所がん制御学教室 平田 大賀
皆様、こんにちは。
北海道大学 医学院 修士2年の平田大賀です。

本年度も一日一日悔いの残らぬよう、毎日を過ごしたく思います。

さて、近況報告です。
先日、9月に出版される雑誌の最終版原稿を提出しました。たくさんの修正やアドバイスをいただき、とても勉強になる経験となりました。
また、最近では朝から晩まで研究漬けの日々となっております。昨日、研究室の先輩の論文がアクセプトされ、私自身も道のりは長いですが論文をアクセプトするべく頑張らなければと強く感じました。
私事ですが、就職と博士課程進学どちらの道に進むかを熟考し、今このタイミングで博士課程に進学しないと後悔すると感じ、博士課程進学を決めました。医学院は博士課程が4年間と、他の大学院の博士課程より長く卒業要件のハードルが高いですが、一日一日を大切に研究を続けたいと思います。

また、4月の中旬に共同研究をしているJAXAの方々を北大にお招きし、ディスカッションの後夜ご飯を一緒にいただきました。研究の話とは打って変わって、海外出張のお話や今行っている他の研究についてなどとても刺激的なお話を伺うことができました。私が所属している研究室の研究基盤の一部として使用しているショウジョウバエを宇宙に打ち上げるべく、今後も精力的に研究を続けていきます。

私生活面では、この4月から実家をでて生活しております。洗濯が面倒だな、食事のバランス考えるの面倒だなと最初は感じましたが、現在はだいぶ慣れ毎日規則正しい生活ができております。家事を行っていると、実家で暮らしていた時と比べ運動する時間が少なくなってしまい、最近はあまり筋トレやランニングができていないです。運動を習慣化させるために、6月にはFビレッジがスタートのハーフマラソンにエントリーしましたが、結局運動習慣はついていないのでそろそろ本格的にランニングに取り組みたいところです。

最後になりますが、皆様に授与式でお会いできることを楽しみにしております。
どうかお体ご自愛ください。

平田

平田 大賀 さんへのコメント

平田さん、こんにちは
公立はこだて未来大学の涌井です。

今年もよろしくお願いいたします。

雑誌の最終版原稿の提出をされたということで、お疲れ様です。
また、研究漬けということでとても大変だと思います。
さらに、博士課程に進学するということで、より大変になると思いますが、応援しております。

JAXAの方々とお話できるなんて、とても貴重な機会ですね!
とても羨ましく思います。

さらに、実家を出て暮らされているということで、私も大学から一人暮らしですが、同じく実家のありがたみを感じています。

では、授与式まで、体にお気をつけてお過ごしください。

涌井

公立はこだて未来大学 システム情報科学部情報アーキテクチャ学科 涌井 春那

北海道大学総合化学院 総合化学専攻 生物分子コース 海老井 大和
皆さん、こんにちは。
北海道大学 総合化学院修士2年の海老井大和です。

新奨学生の皆様、採用おめでとうございます。
また、今年度も引き続き採用いただき、誠にありがとうございます。

近況報告いたします。
最近、私が学部4年生の時から研究していたテーマに関する論文投稿をしました。ここまでの道のりが、想像以上に大変でした。昨年の9月から執筆をしていましたが、追加実験や考察に時間がかかってしまい執筆開始から投稿までに半年以上もかかってしまいました。これからリバイス等まだまだやることが残っていますが、無事にアクセプトされるように頑張っていきます。

また、5月の末に今年度最初の学会があるので、それに向けた資料作成も行っていました。開催地が群馬ということで観光も密かな楽しみです。

それでは授与式でお会いすることを楽しみにしています。

海老井 大和 さんへのコメント

海老井さん,こんにちは。

はこだて未来大の佐藤です。

論文を投稿したとのことで,ひとまずお疲れ様です。
相当大変だったのだろうことが,文章からも伝わってきました。
無事アクセプトされることをお祈りしています。

群馬での学会は楽しそうですね。
ぜひそのお話も今度お会いしたときに,お聞かせください。
授与式でお会いできるのを楽しみにしております。

佐藤

公立はこだて未来大学大学院 システム情報科学研究科 佐藤 紘基

公立はこだて未来大学大学院 システム情報科学研究科 佐藤 紘基
皆さん,こんにちは.
公立はこだて未来大学大学院の佐藤紘基です。

新奨学生の皆さん,ご採用おめでとうございます。これからよろしくお願いします。
また,引き続き採用いただき,誠にありがとうございます。

近況報告です。
最近の出来事として,ハッカソンの参加と,国際シンポジウムへ論文を投稿した件について報告致します。

まず,ハッカソンについてですが,函館で行われた「観光」がテーマのハッカソンに参加しました。
メンバーは,財団の先輩である山田さんとタッグを組んでの出場でした。
函館での観光をより良い体験にし,また再度函館に来てくれるようにするにはどうすればいいかを考え,ディスカッションしながらアイデアを出し合いました。考えたアイデアを実装し,「自分だけの旅のストーリーで旅行しながら,旅行記を作成できるアプリ」を作りました。そのアプリが評価され,優勝することができました。ハッカソンは大変でしたが,とても良い経験となりました。

次に,国際シンポジウムへの投稿では,初めて英語での論文執筆をしました。なかなか苦戦しましたが,無事採録されることが決まり,6月に神戸で発表することが決まりました。英語での発表になるので,ドキドキしていますが,神戸は行ったことがないので,楽しみでもあります。

それでは、授与式で皆様とお会いできるのを楽しみにしています。

佐藤

佐藤 紘基 さんへのコメント

佐藤さん こんにちは。

北海道大学の野崎です。

ハッカソンでの優勝おめでとうございます。函館は一度しか行ったことがないので、お会いした時にお話を聞かせていただけると嬉しいです。

また神戸での発表はもうすぐでしょうか。私もモンゴルでの学会発表が月末にあるのでお互いがんばりましょう。

神戸でのお土産話も楽しみにしてます。

授与式ではお会いできませんが、交流会でお会いできるのを楽しみにしています。

野崎紘正

北海道大学工学院 共同資源工学専攻 野崎 紘正

北海道大学大学院 環境科学院 環境物質科学専攻 生体物質科学コース 五十嵐 優
こんにちは。
北海道大学環境科学院所属の五十嵐優です。
この度は、奨学金の継続採用をしていただきありがとうございます。
今年度も、今しかできないことを精一杯やっていこうと思います。よろしくお願いします。

さて、近況報告ですが、3月の末に春季学会に参加し、研究成果を報告しました。
自身にとっては久しぶりの対面型の発表で、いつもよりも高いモチベーションで発表ができました。
面白い意見や、鋭いご指摘も頂いたので、これをバネにまた今年度も研究を頑張ろうと思います。
研究室も新年度ということで新しい学生が入ってきました。
僕の所属する研究室はかなり新しく、僕たちの代が日本人では初代だったので、2代目日本人学生が増えて嬉しいです。
しっかりとコミュニケーションを取りながら、先輩らしく頼もしい姿を見せれるように改めて気を引き締めようと思います。

プライベートな話では、3月ごろに久しぶりに新潟の実家に帰省しました。
久しぶりに家族や友人、後輩に会って凄く良いリフレッシュになりました。
高専時代の恩師にも会いに行ったのですが、今年度から校長先生になるとのことで、凄く驚かされました。
学校も移動になるとのことだったので、移動前に会いに行けてよかったです。
また、最近では就職活動が落ち着いたのを記念に、人生初叙々苑に行ってきました!
普段あまり高い肉を食べないので少し緊張しましたが、そんな思いを弾き飛ばすほどお肉が美味しかったです。
次は高いお寿司を目標にしたいと思います。

それでは授与式で会うことを楽しみにしています。

五十嵐

五十嵐 優 さんへのコメント

五十嵐さん、こんにちは。

まずは就職活動が終わったとのことで、おめでとうございます!
ようやく一息つけそうですね。随分と美味しいお肉を食べたようで羨ましいです。ぜひいつか一緒に美味しいお寿司を食べに行きたいですね。
3月には学会にも参加されたようで、初の対面ということもあり得るものがたくさんあったのではないでしょうか。学会や今までの研究活動で身につけたことを後輩の指導にも活かしていけるといいですね。応援しています。

また、久しぶりに帰省されて家族や友人、先生とゆっくり話す時間が取れたようで何よりです。僕も長いこと帰省していないのでそろそろ帰ったほうがいいのかもしれませんね笑。僕は新潟出身の友人がいないので帰省の話もたくさん聞かせて欲しいです。

それでは、授与式でお会いしましょう。

臼杵

北海道大学総合化学院 総合化学専攻・物質化学コース 臼杵 義亨

公立はこだて未来大学 情報システム科学部 複雑系知能学科 複雑系コース 中村 仁
皆さん、こんにちは。
公立はこだて未来大学システム情報科学部4年の中村仁です。

新奨学生の皆様、採用おめでとうございます。
また、この度は引き続き採用していただき誠にありがとうございます。今年度も実りのある一年にしていきたいと思います。

では近況報告をいたします。
最近は、新しくグラフ理論や複雑ネットワーク、同期現象について学び始めました。複雑系科学の醍醐味というような内容で非常に楽しく勉強できていて幸せだなあと感じています。
4月の初めには、複雑系の先生方とよくお話しさせて頂いていたつながりから、1年生の全体オリエンテーションや、2年生以上の複雑系コースオリエンテーションでお話しする機会を頂きました。脳と複雑系についての紹介等をし、関連する輪読会にもやる気のある方が入っていただけました。今後も、複雑系についてを後輩に伝えていきたいなと思っています。加えて、現在所属している研究室の他にもう一つの非線形系の研究室のゼミにも参加させていただくこととなりました。少し不安ではありますが、楽しんでいきたいなと思っています。
その他、線形計画やアルゴリズムとデータ構造などを勉強しています。線形計画は、当たり前ながら非線形でないので、少し辛くなりますが頑張っていきたいと思います。
研究では、一定の結果が得られたため、ジャーナルへの投稿のために論文を少しづつ書いています。文章生成の大変さを感じながらも、自分のペースで理解を深めつつ日々書き進めていこうと考えています。
また、昨年度の国際学会における発表等の成果を認めて頂き、「未来大学賞」も授与していただきました。精力的に研究活動を続け、より高い成果を目指していきたいと思います。
その他の活動としては、大学での仕事に関連したシステム改革にも取り組んでいます。これまでの組織の需要を踏まえつつ、必要なシステムを考えて提案するというのは大変ですが、これも良い経験かなと思いながら地道に進めています。

それでは、授与式にて皆様とお会いできるのを楽しみにしております。

中村

中村 仁 さんへのコメント

中村さん、こんにちは。
北海道情報大学学部4年の片山義斗です。

まずは、複雑系についてより深く勉強されているということで、どのような学問なのか少しだけ調べてみました。見つけた中では、メトロノームによる同期現象というのが視覚的に分かりやすく、なぜ同期するのか疑問に感じ面白かったです。授与式にてお会いした際には、ぜひお話をお聞きしたいです。

また、他の研究室のゼミへの参加やアルゴリズムやデータ構造の勉強、全体オリエンテーションでの発表などと様々な活動をされており、同じ学部4年として尊敬しております。

そして、前年度修了式での受賞に続き未来大学賞の受賞、おめでとうございます!
普段から幅広い活動をされていて、さらに実績も残されているという事で、私も見習わせていただきます。

それでは、授与式でお会いしましょう。

片山

北海道情報大学 経営情報学部システム情報学科 片山 義斗