奨学生の声

奨学生の声

一覧に戻る

第4回近況報告

 

室蘭工業大学大学院 工学研究科情報電子工学系専攻 松嶋 龍文
皆様こんにちは
室蘭工業大学 情報電子工学系専攻 修士2年の松嶋です.

近況報告をさせて頂きます.

昨年12月に自身が企画運営を行っていたイベントが無事終了いたしました.新型コロナウイルス対策の対策も万全に行ったため,感染者もゼロ人で終えることができました.修士論文の執筆と並行で行っていたため,心身共に厳しかったですが,課外活動において有終の美を飾ることができ,よかったです.

また,先日ようやく修士論文の提出を行いました.自分の修士論文の実験プログラムには深層強化学習を用いているのですが,その実装のためのプログラミング作業にやや手間取ってしまい,論文提出がぎりぎりとなってしまいました.後輩皆さんはどうか余裕をもって研究を進めてください.

現在は修士論文発表のための発表資料作りを行っています.この修士論文の発表が終われば私の大学生活はいよいよ最後となります.

発表から卒業までの1か月間,最後の学生生活として悔いのないように過ごせればと思います.

近況をお伝えするのも今回が最後となりました,改めて財団の皆様,先生方をはじめ,奨学生の皆様,また学生生活を送るため様々ご支援いただきました皆様,本当にありがとうございました.

最後に終了式で皆様にお会いできるのを楽しみにしております.
松嶋

松嶋 龍文 さんへのコメント

松嶋さん。
こんにちは、公立はこだて未来大学大学院修士1年の岡田です。

まずはイベントの企画運営お疲れ様でした。
自分はイベントの企画運営はやったことがないのですが、知り合いの話を聞く感じだと、すごく大変そうですよね…
どんなイベントだったのかや、企画運営に関わるきっかけ等あれば、是非お聞きしたいです!
研究についても、深層強化学習をどんな領域で使われているのかが気になりました。

残り一ヶ月の大学生活、頑張ってください!

それでは、修了式でお会いしましょう。

岡田

公立はこだて未来大学 システム情報科学研究科 岡田 将太朗

公立はこだて未来大学 システム情報科学研究科 岡田 将太朗
皆さまこんにちは。
公立はこだて未来大学大学院修士1年の岡田将太朗です。

今年度もわずかではありますが、よろしくお願い致します。

近況報告をさせて頂きます。
昨年の12月に、入社を希望していた企業様から内定をいただきました。
就職は2022年からでまだ期間があるため、それまでに技術力や人として生きていくための基礎力を身に付けていきたいです…
特に税金関係は、現状頑張って勉強している感じです。

1月末には、今年度最後の研究発表がありました。
私は、認知行動療法の一種をアプリケーション越しに行うための研究を行っています。
今回は、自身が提案する認知行動療法の効果を確認するため、被験者の脳波を計測する実験を行いました。
正直なところ、あまり良い結果を得られませんでした。
今後はより長期に認知行動療法を行った際の脳波を計測できればと考えています。
脳波も認知行動療法についてもまだまだ知見が足りていないと感じているため、それらに関する学習も引き続き行っていきたいです。

あとは、今住んでいる賃貸の水道管を破裂させてしまい、修理代が40万近くかかりました

岡田 将太朗 さんへのコメント

岡田さん

こんにちは,室蘭工業大学修士2年の松嶋です.

まずは内定おめでとうございます.かなりお早い時期に内定をいただいたということで,来年度は心の余裕ができましたね.

研究についてもとても興味深い内容で,分野も同じ情報系で近い気がするのでいつか直接お話を伺えたらと思います.

水道管は災難でしたね.奨学金のありがたみが大きく感じられそうです.

最後になりますが,修了式はオンラインでの開催になりますが,皆様にお会いできることを楽しみにしております.

松嶋

室蘭工業大学大学院 工学研究科情報電子工学系専攻 松嶋 龍文
岡田 将太朗 さんへのコメント

岡田さん

こんにちは,室蘭工業大学修士2年の松嶋です.

まずは内定おめでとうございます.かなりお早い時期に内定をいただいたということで,来年度は心の余裕ができましたね.

研究についてもとても興味深い内容で,分野も同じ情報系で近い気がするのでいつか直接お話を伺えたらと思います.

水道管は災難でしたね.奨学金のありがたみが大きく感じられそうです.

最後になりますが,修了式はオンラインでの開催になりますが,皆様にお会いできることを楽しみにしております.

松嶋

室蘭工業大学大学院 工学研究科情報電子工学系専攻 松嶋 龍文

北海道大学大学院情報科学院 情報科学専攻 太田 玲花
皆様あけましておめでとうございます。
北海道大学情報科学院修士1年の太田です。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

近況報告ですが、秋の授業のレポートを提出し終えました。
無事単位認定されれば修士の修了要件単位数を満たすことができるので、まずは一安心しています。

また、学部のプログラミング演習の授業にTAとして参加しました。
TAといってもオンライン授業なのでチャットやZOOMで質問に答えただけですが、改めて人に教えることの楽しさを難しさを実感しました。

修了式ではビブリオバトルが開催されるとのことで、言葉として知ってはいたものの実際に見たり参加したりするのは初めてなのでとてもワクワクしています。
好きな本にはその人の人となりが現れると思います。
どんな本の紹介が聞けるのか、今から楽しみで仕方ありません。

修了式も残念ながらオンライン開催となってしまいましたが、皆様とまたお会いできる日を心待ちにしております。

太田

太田 玲花 さんへのコメント

太田さん

こんにちは、北海道大学工学院修士1年の三輪拓実です。

実は私も学部の授業のTAをオンラインで実施しております。数年前は教わる側だったのに今は偉そうに教えている側に立っている。時の流れを感じてしみじみとしてしまいますよね、、。

オブリビオンバトル、私もとても楽しみです。オブリビオンバトルがどのようなものなのかまだ分かっておりませんが、普段は異なる分野で活躍する奨学生達が一堂に会し、互いの本気をぶつけ合う。その壮絶な戦いの末、最後に立っている者が見下ろす景色はどんなものなのでしょうか。ぜひ優勝者の本を読んでみたいものですね。

ますます修了式が待ち遠しいです。

三輪

北海道大学大学院 機械宇宙工学専攻 三輪 拓実

東京藝術大学大学院 美術研究科文化財保存学専攻建造物研究室 高橋 奈緒
皆様、あけましておめでとうございます。
北海学園大学 工学部 建築学科 3年の髙橋です。

近況報告といたしましては、大学の課題と院試の対策に苦悶しながらも、何とか取り組めている現状です。

去年や今年度の前期と比較すると、今学期の履修科目は少ないほうなのですが、
大学の方針で、対面授業と遠隔授業とオンデマンド教材のハイブリッドスタイルが展開され、科目毎に学生側も対応の仕方を変えなくてはいけないので、そういう意味では以前よりも寧ろ疲弊している日々です。

院試に関しては、TOEICの勉強とポートフォリオの作成を進めています。
ポートフォリオとは、美術作品や建築設計の作品集のようなものです。建築・美術系の学生は、就職や進学に際して作る人が多いです。
TOEICの勉強の方ですが、私は英語が好きなのですが、特段得意な訳ではないので、苦戦している部分もあります。英文を読むスピードが遅く、Readingのスコアが伸び悩んでいるので、英語が得意な方がいましたら、是非アドバイスを仰ぎたいところです。
大学に入ってから、教養科目でずっと履修していたフランス語も今学期は履修できず、少し取り組まないうちに、単語や文法などどんどん忘れてしまっています。言語はコツコツ取り組むのが大切ですね。

今年度の活動は全て、画面越しのものとなってしまいました。
残念ではありますが、皆様と顔を合わせられる日を楽しみにとっておけると思って、この辺で筆を置きます。


髙橋 奈緒

高橋 奈緒 さんへのコメント

髙橋さん。
こんにちは、北海道情報大学4年の窪田有希です。

大学の課題と院試対策の両立、本当にお疲れ様です。
講義形態がハイブリット型という事で、登校日とオンラインの日と、両方あったのだと思いますが、私はこれだけでも疲れそうです。

院試対策のポートフォリオ作成は順調でしょうか。
こういったものは、予め決められたテーマに沿って構想を立てるのでしょうか?
建築に関して、あまり詳しくなくて申し訳ないです。
ポートフォリオが無事完成することを祈っております。

私自身英語は得意でないので、良いアドバイスができず、これまた申し訳ないです。
「好きこそものの上手なれ」という言葉は本物だと私は思っています。そして、それは語学も同じだと思っています。
応援しか出来ませんが、TOEICの勉強、頑張ってください。
語学は確かに継続的に取り組むのが大切ですよね。
私は中国語を履修していましたが、発音の仕方が特に忘れてしまっています。
日常的に使用するのが一番なのでしょうが、機会が少ないとなかなか難しいですしね。

画面越しではありますが、修了式でお会いしましょう。

窪田

北海道情報大学 経営情報学部・システム情報学科 窪田 有希

北海道情報大学大学院 経営情報学研究科 経営情報学専攻 川上 寛弥
皆様,こんにちは。
北海道情報大学の川上です。

本年もよろしくお願いいたします。
また,報告が遅くなり申し訳ありません。

近況報告といたしまして,皆様もそうであるかとは思いますが,今年度の講義がすべて終了いたしました。
来年度は受講予定の講義はありませんので,今年度よりも一層,研究に勤しめる環境となるかと思います。
新型コロナウイルスの影響により,大学卒業から大学院への入学,講義等全てにおいて浮足立ったような状態では
ありましたが,とにかく修士1年目を無事に終えることが出来て良かったです。

しかし,就職活動という点においては非常に難航しており,対面でのインターンシップ等が
開催されない中,企業研究などオンラインで開催されるもので判断しなければなりません。
一方で,遠方の企業さんのお話についてもオンラインだと簡単に聞けるという利点もありますので
これをうまく利用していきたいと考えています。

修了式もオンラインでの開催ということで,今年修了される皆様とは昨年お会いして以降
直接お話する機会がありませんでしたが,皆様それぞれの進路でのご健闘をお祈りいたしております。

また,今年は例年以上に寒暖差が激しく,体調を崩しやすいかと思います。
皆様,くれぐれもご自愛ください。

川上

川上 寛弥 さんへのコメント

川上さん、こんにちは。
北海学園大学の上月です。

今年度の講義がすべて終わったとのことで、お疲れさまでした。このような状況ということもあり、やりづらいことが多かったことと思います。
コロナがいつ収まるかわかりませんが、川上さんが、研究に勤しめることを願っております。

私も、就職活動がオンラインで行われたので、とても戸惑った記憶があります。状況に負けず、頑張ってください!!

直接お会いできないのは残念ですが、修了式でお会いできることを楽しみにしております。
川上さんも体調にお気をつけください。

上月

北海学園大学 工学部 生命工学科 上月 彩寧

北海道大学大学院 情報科学院情報科学専攻生体情報工学コース 福江 優香
皆様、こんにちは。
北海道大学大学院修士2年の福江優香です。

最後の近況報告となりました。
財団の皆様には2年間大変お世話になりました。ありがとうございました。

私は現在、修士論文の執筆に追われています。
今年はコロナによる外出規制もあって思うように研究を進めることができず不安でしたが、無事修論をまとめることができそうで良かったです。
2月頭の提出と発表会に向けて、残り少し頑張りたいと思います。

また、ここ数ヶ月はオンライン英会話にも取り組んでいます。
内定先からの推薦教材で、自分自身英語を話すことにかなり苦手意識を持っていたので、これを機にチャレンジしてみようと始めてみました。
最初のうちは考えることで精一杯でしたが、最近は会話を楽しむ余裕を持てるようになってきました。
まだまだ自分の思うように話すことはできないですが、卒業までの時間で少しでも上達できればと思っています。

最近は気温もかなり低くなってきました。
皆様体調にはお気をつけてお過ごし下さい。

福江優香

福江 優香 さんへのコメント

福江さん

こんにちは、北海学園大学工学部3年の平田大賀です。

集大成である修士論文の執筆、終えることができそうで何よりです。これを見る時には発表会が終わっている頃だと思うので、論文執筆、発表会お疲れ様でした。

そして内定おめでとうございます。英会話についても、最近は会話を楽しむ余裕を持てるようになってきたとのことで、とても素敵なことだと思います。尊敬いたします。僕自身も、先は長いですがゆくゆくは英語で会話できるようになりたいです。

最後になりますが、修了式はオンラインでの開催になりますが、皆様にお会いできることを楽しみにしております。

平田

北海学園大学 工学部 生命工学科 平田 大賀

小樽商科大学 商学部社会情報学科 大島 菜瑚
こんにちは、小樽商科大学商学部社会情報学科3年の大島菜瑚です。

近況報告ですが、大学では今月末から期末試験期間が始まります。今年度のうちにできるだけ卒業所要単位を修得し、3月以降は就職活動と卒業論文に集中したいと思っています。また、ゼミナール活動では、来年度執筆する卒業論文について研究内容が決まらずしばらく悩んでいましたが、現在は大まかなテーマが決まり、具体的な方針を考えている段階です。AHPやプログラミングなど興味のある分野を取り入れながら、進めていく予定です。

就職活動では、公務員試験に向けて勉強を続けています。特に、苦手な法律系科目に力を入れて対策しているところです。業務説明会も増えており、試験が近づいていることを実感しています。コロナの影響で採用予定数や志望者数がどのようになるか分からず不安ですが、しっかり準備したいと思っております。

寒さの厳しい時期ですが、皆様お身体に気をつけてお過ごしください。修了式で交流できることを楽しみにしております。


大島

大島 菜瑚 さんへのコメント

大島さん

こんにちは。北海道情報大学4年の早藤亜衣です。

試験に就職活動、卒業論文とお忙しそうですね。
コロナ禍の影響により、色々と例年通りにはいかないかもしれませんが、頑張ってください。陰ながら応援しております。

お体に気を付けてお過ごしください。

早藤

北海道情報大学 経営情報学部 システム情報学科 早藤 亜衣

北海道大学 工学部・機械知能工学科 三宅 冬馬
皆様,こんにちは。
北海道大学工学部4年三宅冬馬です。

近況報告ですが、昨年の12月に学会発表を行いました。
当初は沖縄開催予定で,私にとっては初沖縄,初学会であるためとても楽しみにしていたのですが、コロナウイルスの影響でオンライン開催となりました。
発表自体は滞りなく行えましたが,オンラインだと相手の反応を見ることができないためやりづらいなと感じました。
来年度は、コロナウイルスも収束し対面で行えることを願っております。

また,卒業論文の執筆も佳境に差し掛かっており、研究室漬けの日々を送っています。振り返れば今年度は4月に研究室配属されてからずっと研究漬けだったような気もしますので,来年度はバランスの取れた研究ライフを送っていきたいと思います。

今年度はすべての会がオンライン開催だったため、グループ以外の方とは直接お会いすることができませんでしたが
オンラインでの交流会を通じて皆様の個性的な動画やスピーチなどを拝見することができました。相手への伝え方など学ぶべきことが多かったと感じております。

2年間、金銭面および交流会の開催など、財団の皆様には大変お世話になりました。
交流会では様々な方とお話することができ、自分の専門外の話を聞くのは貴重でありとても興味深かったです。
深く感謝申し上げます。

最後に、私もミスチルが好きなのでお気に入りの曲の一つを紹介したいと思います。
私の紹介する曲は「彩り」です。
自分の今の頑張りが、どこかの誰かを笑顔にしている。そんな優しいメッセージが込められているのでぜひ聞いてみてください。

修了式で皆様にお会いできることを楽しみにしています。


三宅

三宅 冬馬 さんへのコメント

三宅さん

こんにちは。北大総合化学院M1の江部です。
卒業論文の執筆やそのための実験等も行わなければならない中での学会参加、お疲れ様でした。
来週末には卒論から解放されて、少し休息の日々も送れるのではないでしょうか。

今年度は講義に学会、そして財団の活動もオンラインであったため、大変な一年でしたね。来年度は少しずつでも対面で交流していきたいところですが、オンライン上で求められる「伝え方」というものを学べ、貴重な学生生活の一部であったなとも思います。

最後に、「彩り」聞きました。
コツコツとでも地道に頑張ること、誰かのためになることが伝わってきました。

それでは、ビブリオバトル頑張りましょう!
江部

北海道大学 大学院総合化学院 総合化学専攻 生物化学コース 生物機能化学講座 高分子化学研究室 江部 陽

公立はこだて未来大学大学院 システム情報科学研究科 山名 風太
皆さま、明けましておめでとうございます。
はこだて未来大学修士2年の山名です。
先日の交流会ではありがとうございました。

近況報告としましては、卒業も間近ということで修士論文の修正や追加の実験に取り組んでいます。
また1月の末に開催される学会に参加予定なので、そちらに向けて発表の準備もしなければならず、慌ただしい日々を過ごしています。

私生活では新生活に向けて引っ越しの準備を進めております。
自分は来年度から東京で働くことになるのですが、交通費やコロナの影響もあり物件を探すのが非常に大変でした…
加えて探した後も契約するだけで数十万の初期費用がかかるため、金銭的な面でも負担が大きかったです。
おそらく上京する方は同じ目にあう気がしますので、ぜひ早いうちから身構えてもらえればと思います。

最後になりますが、財団の皆様には2年間本当にお世話になりました。
経済的に大きな余裕ができたことで、より諸活動に打ち込むことができました。
また様々なイベントを通して皆さまと交流できたことも大きな刺激となりました。
本当にありがとうございました。

最後までオンライン開催となってしまい非常に残念ですが、修了式でお会いできることを楽しみにしております。

山名

山名 風太 さんへのコメント

山名さん
こんにちは、室蘭工業大学修士1年の橋本祥奈です。

卒業間近で修士論文等で忙しいのにもかかわらず、学会に参加と大変忙しい日々をお過ごしだと思います。学会発表お疲れ様でした。大学の修士論文、修論発表の方も頑張ってください。

コロナの影響により、なかなか移動も厳しいと思いますし、物件も多くは見れなかったのではないのかと思います。初期費用や引っ越し代等新生活に向けての準備は何かと負担が大きいものですね。私も現在就職活動をしており、山名さんの意見大変参考になります。もし上京するなら早めに準備をしたいと思いました。

それでは、修了式でお会いできることを楽しみにしております。

橋本

室蘭工業大学 情報電子工学系専攻 橋本 祥奈

北海道大学大学院 工学院機械宇宙工学専攻 奥田 椋太
皆さま、こんにちは!
明けましておめでとうございます!
北海道大学 工学院 修士2年の奥田椋太です。

さて、近況報告ですが、ちょうど昨日修士論文の初稿を書き終えました。
大学6年間の集大成なので、提出まで更にブラッシュアップをして、満足のいくものにしたいと思っています。ただ、追加の実験が十分に満足いく結果が得られてないため、締め切りまでに成功させて差し替えられたらなという野望を抱いてます。
また、無事昨年の12月に今までの成果をジャーナルに投稿することができました。レビューが返ってくるのはまだ先ですが、修士の間にやりたいことは達成できたので、悔いなく卒業できそうです。

話は変わりますが、最近運動不足ということでリングフィットアドベンチャーを買いました。たかがゲームと思いますが、そんなことはありません。毎日続けるだけで、筋肉痛必死です。ステイホームで身体が鈍ってる方は是非一度トライしてみることをお勧めします。

寒い日々が続きますが、皆様もお身体に気をつけて頑張って下さい!
修了式で会えるのを楽しみにしております。

奥田

奥田 椋太 さんへのコメント

奥田さん

こんにちは.北海道大学工学院修士二年の福田です.
無事修論発表を終えることができましたか?
自分は修論の初稿から大幅に加筆,変更があったためかなり苦しい1月でした.

また,ジャーナルへの投稿おめでとうございます.
修士論文も含めてですが,しっかりとした文章を書くのが苦手で自分は中々手が進んでいません.修論発表までに投稿論文を書き終わろうと思っていたのですが,残念ながら終わりませんでした・・・.
奥田さんを見習ってこれからもう少しの間,取り組もうと思います.

修了式で会えるのを楽しみにしております。


福田

北海道大学大学院 工学院機械宇宙工学専攻 福田 哲也

北海道情報大学 経営情報学部・システム情報学科 益村 樹
皆様、あけましておめでとうございます。
北海道情報大学 経営情報学部 3年の益村樹です。

近況報告といたしまして、講義の課題に追われていました。
遠隔授業ということもあり、例年よりも膨大な内容になった課題が
増え、大学への移動が減った分、時間に余裕ができると思っていた頃が
懐かしく思います。

コロナに関して未だ収まる気配がない新年となり、
就職活動に多くの不安がありますが、
この状況に負けぬことを今年の抱負とし、
気を引き締めていきたいと思います。

修了式においても画面越しとはなってしまいますが、
皆様とまたお会いできる日を楽しみにしております。

益村樹

益村 樹 さんへのコメント

益村さん

こんにちは。北海道大学大学院修士2年の大貫です。

先日の交流会では、同じグループでお世話になりました。
コンペに向けた作品作りでは、益村さんの動画・画像編集技術の高さに驚かされました。
来年度も是非ご自身のスキルを発揮してグループで素敵な作品を作ってください。

これから就職活動とのことですが、自分の頃は全てオンラインで移動がなく楽な反面、
あまり実感がないまま選考を終えていたことを思い出します。
状況が改善し、少しでも不安が解消されると良いですね。

それでは、修了式でお会いできることを楽しみにしております。

大貫

北海道大学大学院 環境科学院 生物圏科学専攻 大貫 瞳

北海道大学大学院情報科学院 情報科学専攻情報理工学コース 大内 昴
皆様こんにちは、北海道大学大学院修士2年の大内です。

最近は修士論文の執筆をしています。
これまでの実験の結果をまとめたり、それを文章にしたりとするべきことが尽きません。
また修士論文の発表のため、それに向けても準備をしなければいけないので、
それが終わるまではなかなか気が休まりません。

この2年間は財団の皆様のご支援のおかげで金銭面に関する心配をすることなく過ごすことができました。
そして様々な方と交流でき、とても充実しておりました。
本当にありがとうございました。

オンライン開催となり残念ではありますが、修了式で皆様とお会いできることを楽しみにしております。

大内 昴 さんへのコメント

大内さん

こんにちは、小樽商科大学商学部社会情報学科3年の大島です。

修士論文でお忙しい日々を過ごされていたのですね。発表が終わりましたら、ぜひ趣味などに時間を使って気分転換してください。

寒い日が続いていますので、お体に気をつけてお過ごしください。新年度からの生活も充実したものとなるよう願っております。

それでは、修了式でお会いできることを楽しみにしております。


大島

小樽商科大学 商学部社会情報学科 大島 菜瑚

北海道大学 工学部機械知能工学科機械システムコース 西村 将太朗
皆様こんにちは.北海道大学工学部四年の西村将太朗と申します.

私は三月に卒業を控えておりますので,近頃焦っております.周りは実験等をやりつつ卒論も書き進めているようですが,自分は少し解析で複雑なことをやろうとしているため,まずそちらを終わらせようと卒論を放置しています.何としても今年卒業したいので,本腰を入れねばというところですね.

まだ受験が終了していないため,たまに面接が入ったりします.例えば年明け,某ブリッジ大学の教授から急に二日後の面接を打診されたときは,英語も一年喋っていないですし,PhDの面接は時間をかけて準備をするものだと思っていたためビビりました.ですが,「brief interview」と言われましたし,二日後でしたので,ああそうか,そんな大したことは聞かれないんだろう,という願望に全幅の信頼を置いて面接に臨みました.事実,面接にはほぼ合格者しか呼ばれないということもあり,それを信じましたが,蓋を開けてみたらびっくり,「これから読み上げる圧縮性流体の問題を解いてください.」
幸い少し勉強したことがありましたが,北大では扱わない内容でしたし,志望教授は燃焼系なので内容に驚いてしまい上手く答えられないまま,教授の予定が迫り面接が終わってしまいました.今はモヤモヤの中結果を待っています.進路にも迷っており,当初米国のいくつかの大学が第一志望でしたが,正直このまま日本に残ろうという方に今は揺らいでいます.全大学の結果が揃うのは三月か四月中になるようです.未だ全く来年度の進路が決まっていないこのドキドキ感はたまりません.

と,これを書いてる今も夜型の僕は研究室にいるのですが(夜23時から翌日昼過ぎまで滞在),弾き語り,歌やハモリなど音楽が趣味な私は研究室のギターに吸い込まれ,研究を始める時間が毎日少し遅くなります...誰もいない学校で音量を気にせず歌う歌は最高です(笑).それだけでなく,実は起床は19時くらいなのですがそれから走ったりトレーニングをするので出勤が23時になってしまいます.今日は北東の方に走ったのですが,片道40分8㎞ほど行くだけで一面の田畑が見渡せ,あの札幌駅から8㎞のところにこんな田舎があるのか!としみじみしました.江部さんや福田さんなどみなさんもランニングをしているようで親近感がわきますね.

修了式もオンラインになってしまい残念ですが,皆さんと交流できるのを楽しみにしております.
西村

西村 将太朗 さんへのコメント

西村さん

こんにちは。北海道大学大学院環境科学院修士1年の西島です。

その後卒論はご調子いかがでしょうか。
解析がうまくいってるといいです。

phD面接も、おつかれさまでした。
突然、しかも"brief"と言われていたのに、そこまでがっつり聞かれるととてもびっくりしますね。
先方の教授も、正しく答えられるかよりも急な状況でどう思考を働かせられるかを見たかったのかもしれません。
何はともあれ、良い結果が得られることをお祈りしています。
2年前と状況も大きく異なるので、海外の大学へ進学を考えていると迷うことが多いと思いますが、納得のいく選択が出来るといいです。


ラボ生活について、あまりにも夜型でびっくりしました。
そして研究室にギターがあるのですね。
なぜか私の研究室の前にもギターがあります(北大はそういうものなのでしょうか...?)。
私も音楽が好きで以前別の弦楽器を弾いていたのですが、ギターは弾けないので、ギターを弾けることが羨ましいです。
ランニングをされているということで、新しい発見があり楽しそうです。
私はまだ寒くて走れる気がしないのですが、暖かくなってきたら走ってみて札幌周辺を開拓してみます。


今回もオンラインとなってしまい少し残念ですが、交流会でお会い出来ることを楽しみにしています。

西島

北海道大学大学院 環境科学院 生物圏科学専攻 西島 明日香

北海学園大学 工学部 生命工学科 平田 大賀
皆様こんにちは、北海学園大学生命工学科3年の平田大賀です。

去年は、コロナの影響により色々な制約のもとでの活動となりましたが、交流会はオンラインという形で行うことができ、準備をしてくださった方々に感謝申し上げます。今年もよろしくお願いいたします。例年であれば、年始に祖父母のもとを訪ねるのですが、今年はこのご時世なのでテレビ電話でのリモート挨拶となり、少し寂しかったです。今年は去年よりさらに飛躍した年になるよう頑張ります。

さて、近況報告となりますが、12月に行われた上級バイオ技術者認定試験に無事合格し、TOEICも納得のいくスコアを出すことが出来たので、安心して大学院の試験勉強に励むことができます。

僕自身3年生なので、4年次に向けて研究室選びが始まりました。1つの研究室につき毎年6人ないし7人が定員であり、僕の希望する研究室は5人でした。しかしながら、面白いことに16人希望という研究室もありました。なぜそんなにも偏るのか僕には少し理解し難いですが、どうなるか楽しみであります。

さて、話は変わりますが、前回の交流会においてみなさんの発表をみて、そのような発表方法があるのか、そのように考えることもできるのか、そしてスピーチの技術がすごいので参考にしたいなど、たくさんの発見をすることができました。まだまだ未熟者ではございますが、それをもとに少しずつ成長していけたらなと思います。

オンラインでの修了式で皆様に会えるのを楽しみにしております。

平田

平田 大賀 さんへのコメント

平田さん

こんにちは。北海道大学大学院修士2年の福江優香です。

試験合格、おめでとうございます!お疲れ様です。
バイオテクノロジーマスターということですね!!
TOEICも無事目標のスコアを達成したとのことで、良かったです。

研究室配属、楽しみですね。
私も学部4年のときに経験しましたが、行きたい研究室が最初の希望調査で定員オーバーになっていて、かなりドキドキした記憶があります。
最終的にはGPAが高い人から優先的に配属されることになっていたので、お互いにGPAの探り合いをしてました…。恐ろしかったです。
平田さんは現状第1希望に行けそうで良かったです。そのまま無事に配属されることを私も祈ってます!!

オンラインではありますが、修了式でお会いできるのを楽しみしております。

福江

北海道大学大学院 情報科学院情報科学専攻生体情報工学コース 福江 優香

北海道大学大学院 環境科学院 生物圏科学専攻 西島 明日香
みなさまこんにちは。

北海道大学大学院環境科学院 修士1年の西島明日香です。
今年もよろしくお願いいたします。

早速近況報告をさせていただきます。
只今初めて北海道で長期間冬を過ごしています。
最初は一面雪の世界に毎日わくわくしていたのですが、最近はすっかり慣れてしまい日常の一部となっています。
しかし、雪が降った後木々の枝に雪が積もっている様子は、まるで白い衣をまとったようでとても美しく気に入っています。
最近の教訓は、下手に暖かいよりもちょっと寒いぐらいの方が地面がべちゃべちゃにならず歩きやすいということです。

研究ですが、明日急遽サンプリングのため動物園へ行くことになりました。
最初は緊張しやるべき作業をこなすことで手一杯でしたが、これで3度目の出張です。
今度はもう少し余裕をもち、多くを観察し吸収してこようと思います。
ラボワークでは、新型コロナ関連の研究需要の影響で実験用備品が不足しているらしく、なるべく無駄遣いをしないよう気を付ける必要があります。
こんなところにも新型コロナの影響があるのかと驚くばかりです。

寒い日が続きますが、みなさまお体に気を付けてお過ごしください。
画面越しとなりますが、修了式でお会い出来ることを楽しみにしております。

西島

西島 明日香 さんへのコメント

西島さん,こんにちは.

北海道大学工学部4年の西村です.

僕も通算二年目の北海道ですので,非日常感も年末はまだ少しありましたが,今はすっかり煩わしいばかりになってしまいました.果たして来年見る雪の美しさが今年見たものと同じであるのか,機会があればぜひお聞きしたいです(笑)

研究の一環で動物園に行かれたということで,研究としての出張やフィールドワークへの憧れてがある私としては少しうらやましいです!!来年以降そういう研究に携われたらなあと思いますが,コロナの影響は計り知れませんね.

では,修了式でお会いできることを楽しみにしております.

西村

北海道大学 工学部機械知能工学科機械システムコース 西村 将太朗

北海道大学 工学部機械知能工学科 内垣 雄介
皆様こんにちは。
北海道大学工学部3年の内垣雄介です。

皆様、あけましておめでとうございます。

近況ですが、相変わらずほとんどの科目がオンラインの開講となっています。
あっという間に3年生も終わりに近づいております。来年度からは、研究室へ配属させます。例年では研究室を見学する時間が割り振られるそうですが、今年は開催されないようです。いくつか興味のある研究室を訪問したのですがその際、奨学生の先輩方とお会いすることもできました。先輩や同級生との交流の機会が少ない状況下で、財団のオンラインでのグループワークや交流会のおかげで持てた繋がりはとても心強いものです。


修了式もオンラインの開催となり多くの皆様とはお会いできないまま今年度が終わりに近づき残念ですが、画面越しに皆様とお会いできるのを楽しみにしております。

内垣

内垣 雄介 さんへのコメント

内垣さん

こんにちは.北見工業大学の大場光希です.

昨年の交流会はお疲れ様でした.
同じグループとして動画撮影や映える生活などに取り組めたこと,非常に印象強く残っています.
未だに内垣さんを勝手に犯人にしてしまったこと,申し訳なく思っております(笑)
快く要望に応えてくださりありがとうございました!

来年度から研究室に配属されるとのことで,訪問した研究室に奨学生の先輩がいるのはすごく心強いものですね.
私は同大学に奨学生が一人もいなく,少し寂しかったので羨ましい限りです.

どの研究室に配属するかで,その後の就職先にも影響があるかと思います.
内垣さんにとって最良な研究室配属となることを願っております.

1度も対面することなく,修了することとなってしまいましたが,オンライン上でお会いできること楽しみにしております.
まずはビブリオバトル,頑張りましょう!

大場

北見工業大学大学院 社会環境工学専攻 大場 光希

北海道大学 理学部化学科 長谷部 匡敏
皆様こんにちは。
北海道大学理学部4年の長谷部です。
寒い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

近況報告ですが、卒業研究関連の発表が今月末と来月中旬に控えているため、その準備に追われています。
睡眠・食事以外は基本的に研究をしているような状態で、気持ちに余裕のない日々が続いています。
価値ある成果をまとめるのはもちろんですが、自分の研究を初めて聞くことになる多くの聴衆にも、
研究の概要等を理解してもらえるように、発表の構成を考えているところです。卒業研究として一応の一区切りにはなりますが、来年度以降も同じ研究を継続するため、今後を見据える形で、最後まで意欲的に取り組んでいこうと思います。

財団での2年間はあっという間で、交流会を通じた、大学や分野を問わない奨学生の皆様・先生方との交流が、
自分にとっての大きな刺激になりました。多大なご支援に感謝申し上げます。
来月の修了式もオンライン開催となってしまったのは少し残念ですが、ビブリオバトルの開催を楽しみにしております。
2年間ありがとうございました。

長谷部

長谷部 匡敏 さんへのコメント

長谷部さん,

北海道大学理学院の早坂です.

卒業研究関連の発表が控えているということで,お忙しい日々をお過ごしのことと思います.私もそのような時は,研究のことで一日中気が休まらないことが多いですが,そのような時こそ息抜きの大切さを感じました.なかなか時間の確保も難しいかとは思いますが,ゆっくり休んで体調にお気をつけてお過ごしください.
同じ理学部ということで,研究内容にも興味があります.お時間合うタイミングでお話しできたらと思います.

今年はコロナということもあり一度も対面でお話しすることは叶いませんでしたが,ビブリオバトルや修了式で画面越しにお会いできることを楽しみにしております.

まだまだ寒さが厳しいですが,くれぐれもご自愛ください.

早坂

北海道大学大学院 理学院物性物理学専攻 早坂 英海

室蘭工業大学 情報電子工学系専攻 橋本 祥奈
皆様、こんにちは。
室蘭工業大学大学院修士1年の橋本祥奈です。

近況報告ですが、研究室4年生の卒業論文の添削をしながら、毎年出させて頂いている3月の学会発表に向けて論文の執筆を行っています。コロナの影響により今年は開催されないかもと言われましたが、現段階では出る方向で準備をしております。3月の学会が終われば、現在行っている研究を英語論文で執筆し提出する予定でありますので、気を抜かず準備していきたいです。

また、オンラインでインターンシップに参加したり、選考が進んでいたりと就職活動の方も本格的に進めています。何がしたいのかや自分の考えを言語化し相手に伝えることの難しさを改めて実感しています。納得できる就職活動にし、残りの学生生活を研究に集中できればいいなと思います。

コロナの影響により自炊することが増え、以前と比べ格段に料理が上手くなった気がします。料理のレパートリーが広がり、料理することが1つの楽しみになっています。偏った食生活にならないよう、どのように野菜を使うか迷うことがありますが、親は平然と様々な料理を作っていたことを思い出し改めて尊敬しました。最近はふわふわのオムライスを作ることに挑戦しています。試行錯誤の結果、卵にマヨネーズと牛乳を混ぜると、完璧ではないですがふわふわに作ることができました。
これからも様々な料理に挑戦していこうと日々励んでいます。

修了式がオンラインということで、奨学生になってから皆様に一度もお会いせずに今年度が終わってしまいましたが、来年度はお会いできることを祈ってます。オンラインでありますが修了式で皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

橋本

橋本 祥奈 さんへのコメント

橋本さん

こんにちは、はこだて未来大学修士2年の山名です。
コロナ禍で大変な中、お疲れ様です。

コロナのせいで学会も色々と制約がついてしまい大変ですよね…
自分が出た学会や研究会もオンライン開催になってしまったことで、コロナ以前は当たり前だったその場の空気感や懇親会等の交流の場がどれだけ重要だったかを改めて感じています。
就職活動に関してもリアルな場での交流がなくなって色々と難しいところがあると思いますが、その反面オンライン選考が活発になったことで地方就活の負担が減るので、是非頑張っていただければと思います。

話は変わりますが、自炊がきっかけで親の凄さを知るのめちゃくちゃわかります…
自分も一人暮らしを始めた時に、毎日何も考えずに消費していた3食の裏にこんな苦労が潜んでいたのかと驚きました。
就職後は毎日忙しそうで自炊を続けられるか不安ですが、健康のために頑張ろうと思います。

今後も学業や就活等で大変だと思いますが、体調に気をつけてお過ごしください。
それでは、修了式でお会いできることを楽しみにしております。

山名

公立はこだて未来大学大学院 システム情報科学研究科 山名 風太

北海学園大学 工学部 生命工学科 上月 彩寧
皆様、明けましておめでとうございます。
北海学園大学工学部生命工学科の上月です。

近況報告をさせていただきます。
今は、卒業論文、卒研発表、卒業研究といろんなものに追われています。
コロナの影響もあり、研究が思うように進まず、日々実験に向き合う毎日です。


不馴れな日々が続き、たくさんの不安がありますが、残りの学生生活を悔いなく過ごせるよう尽力していきたいと思っております。

修了式を楽しみにしております。2年間、たくさんの支援と様々な分野の方と交流する機械をいただき、ありがとうございました。

皆様も体調にはお気をつけください。

上月

上月 彩寧 さんへのコメント

上月さん
こんにちは,北海道情報大学の川上です。

現在は卒業論文等に取り組まれているということで,大変な時期かと思います。
僕は昨年,学部を卒業しましたが,研究段階ではコロナの影響がなかったものの
発表会や卒業といったイベントが影響を受けてしまい,苦労した記憶があります。
何かと気負う時期ではあるかと思いますが,体調等にも気を付けて頑張ってください。

昨年は直接お会いする機会がありましたが,今年はお会いすることができず残念に思っております。
上月さんのこれからのご活躍を陰より応援しております。
また,修了式でお顔を拝見できることを楽しみにしております。


川上

北海道情報大学大学院 経営情報学研究科 経営情報学専攻 川上 寛弥

公立はこだて未来大学 システム情報科学部情報アーキテクチャ学科 半揚 駿太
皆様こんにちは.
公立はこだて未来大学3年の半揚駿太です.
近況報告ですが,引き続きプロジェクトの話に加え,研究室についてもお話しようと思います.

まずプロジェクトですが,先日公式の最終活動日を迎えました.最終報告書というものを提出しなくてはならなかったのですが,分量が200ページを超え,小冊子のような量になってしまいました.それだけ活動内容が濃かったということでもあるのですが,分量が多くレビューがとても大変でした.公式の活動は終了しましたが,今後は企業報告会とOB/OG報告会という更にプレッシャーのかかる発表会が控えているため,気を抜かず活動していこうと思っています.

次に研究室についてですが,第一希望の研究室に配属が決定しました.研究室配属はとても悩みましたが先輩方の話を聞いたり,相談にのってもらったりしてようやく決めることができました.まだ仮配属の状態ではありますが,早めに研究に取りかかることができるように今から準備を進めていこうと思っています.

余談ですが,今年度はガジェット等に多くお金をかけた年になりました.オンラインに移行するにあたって,PCモニターやモニターアームを購入したり,論文を効率的に読むためにタブレットを購入したりと,外出が少なくなって浮いた分(以上?)を作業環境に投資しました.もしモニターを自宅に未導入であれば,是非導入することを強くおすすめします.

コロナは以前猛威を振るっており,修了式もオンラインではありますが画面上で皆様とお会いできることを楽しみにしております.

半揚

半揚 駿太 さんへのコメント

半揚さん

こんにちは、北大の山家です。
プロジェクトが無事終了したんですね、お疲れ様でした。
企業から遠いとされる理学部物理学科で過ごしてきた私には、企業報告会というがどのようなものなのか想像できませんが、学会のようなものなんでしょうか。
プレッシャーは大きいかもしれませんが、刺激的な会だと思うのでぜひ楽しんでください。

第一希望の研究室への配属おめでとうございます。
研究室生活は想像以上にあっという間ですので、悔いが残らないよう思う存分に楽しんでください。

では、修了式でお会いできることを楽しみにしております。

北海道大学大学院 理学院物性物理学専攻 山家 椋太

北海道大学大学院 理学院物性物理学専攻 山家 椋太
皆様こんにちは、北海道大学修士二年の山家です。

近況ですが、主に修士論文に取り組んでいます。
加えて、出版用論文の執筆と学会準備にも取り組んでいます。
過密なスケジュールで疲労困憊ですが、一方で知識の整理をすることで頭がスッキリしていく感覚はどこか心地よいです。
修論が終わった後には博士後期課程の入試があるので、このまま気を緩めずいこうと思います。

財団の皆様には二年間お世話になりました。
金銭的な余裕ができたことで、集中して研究に取り組むことができました。
ありがとうございました。

山家 椋太

山家 椋太 さんへのコメント

山家さんこんにちは,半揚駿太です.

修士論文の執筆は無事完了しましたでしょうか?私はこれから研究テーマを煮詰めていくところですが,良いテーマが見つからず卒業までにちゃんとした論文を書けるのか今から不安です.
博士後期過程へ進まれるのですね.私も大学院を考えているのでお互い入試に向けて頑張っていきましょう.

余談ですが,私も過密気味+すべてオンラインの閉鎖的な生活に参っていましたが,最近観葉植物を自宅に招いてみたところ,若干ですがリフレッシュになっているような気がしています.
今度は近くの花屋ではなく,観葉植物の専門ショップで新たに買い足そうと思っています.冬の間はそこまで水やりする必要が無いので試しに置いてみてはどうでしょうか?

修了式でお会いできるのを楽しみにしております.

半揚

公立はこだて未来大学 システム情報科学部情報アーキテクチャ学科 半揚 駿太

北海道大学大学院 環境科学院 生物圏科学専攻 大貫 瞳
皆様こんにちは。
北海道大学大学院修士2年の大貫です。

近況報告ですが、現在修士論文の執筆に追われております。
これまでに得た実験データから考察を深め、一つのストーリーを完成させることの難しさを痛感しております。
まだ進めている実験や発表準備もあるため、慌ただしく過ごす日々が続きそうではありますが、
残りの期間精一杯取り組みたいと思っております。

最後になりますが、この2年間、財団の皆様には大変お世話になりました。
経済的支援のみならず、様々な分野の奨学生の皆様と交流する機会をいただき、
自分の視野を広げることが出来ました。心から感謝申し上げます。

修了式で皆様にお会いできることを楽しみにしております。

大貫

大貫 瞳 さんへのコメント

大貫さん

こんにちは、北海道情報大学の益村です。

先日の交流会では、お世話になりました。
同じグループとして動画コンペでの撮影では、
初めて直接お会いすることができ、
交流会を通じてとても有意義な経験となりました。

修了式も交流会と同じく遠隔での開催となってしまいましたが、
お会いできることを楽しみにしております。
また、ビブリオバトルでは頑張りましょう。

益村

北海道情報大学 経営情報学部・システム情報学科 益村 樹

北海道情報大学 経営情報学部 システム情報学科 早藤 亜衣
皆様こんにちは。
明けましておめでとうございます。
北海道情報大学経営情報学部システム情報学科4年の早藤亜衣です。

近況報告ですが、つい先日小論文を書き終え、只今卒業論文の執筆に追われています。不慣れながらも、集大成として精一杯書ききりたいと思っております。

また、首都圏では緊急事態宣言が出されており、春に上京する身としては、不安も多々あります。無事社会人としての一歩をを踏み出すことが出来るように、万全の対策を行いたいと思います。

最後になりましたが、二年間大変お世話になりました。
財団の皆様には、貴重な交流の場を頂いたりと、感謝しております。今年は残念ながら皆様と直接お会いすることは叶いませんでしたが、最後の修了式を楽しみにしています。
ありがとうございました。

早藤

早藤 亜衣 さんへのコメント

早藤さん

こんにちは。
北海道大学の大内です。
小論文お疲れさまでした。卒業論文は書き終わったでしょうか?
無事に書ききったことを祈っております。
4月から社会人ということで、学生最後の長期休暇になるとは思いますが、
卒業論文の疲れを癒やすとともにぜひ楽しんでください。
また、このような状況の中、上京するのは大変だと思いますので、
健康にはお気をつけください。

2年間同じグループで楽しく活動することができ、大変有意義でした。
ありがとうございました。

それでは、修了式でお会いできることを楽しみにしております。

大内

北海道大学大学院情報科学院 情報科学専攻情報理工学コース 大内 昴

北見工業大学大学院 社会環境工学専攻 大場 光希
あけましておめでとうございます.
北見工業大学大学院 修士2年の大場 光希です.

近況報告として,今年の年末年始は初めて実家に帰省せずに,自宅でおとなしく過ごしておりました.
毎年,祖父母のいる宮城県で家族団らんで年末年始を過ごしていたため,今年はかなり寂しいお正月となってしまいました.
ただ,年越しの際は,札幌と岩手にいる友人たちとビデオ通話をしながらカウントダウンをするという,まさに新たな年越しを経験できたことは良い思い出になったかなと思います.
皆さんは年末年始をどのように過ごされたでしょうか.

また,研究活動の方は,1月末に行われる学会の発表練習と修士論文の執筆に追われております.
研究の内容自体はある程度固まってきているので,あとはそれをどのようにまとめて,最終的なアウトプットにつなげるかを試行錯誤しております.
思えば,3年間の研究活動も終わりに近づいてきており,本当にあっという間だったなと実感しております.
最後まで体調を崩さず,研究に勤しめればなと改めて気が引き締まる思いです.

コロナウイルス感染者数が毎日のように更新されており,最後の修了式もオンラインでの開催となってしまいました.
今年度採用された奨学生の皆さんとは,1度もお会いすることなく修了することとなってしまいましたが,来年度も本財団を盛り上げていってほしいなと期待しております.
財団には金銭面だけでなく,他大学の優秀な学生との交流を通じて,自身の大きなモチベーションとなるなど,物心両面からご支援いただきました.
改めて感謝申し上げます.2年間ありがとうございました.

オンライン上ではありますが,修了式で皆さまとお会いできることを楽しみにしております.

大場

大場 光希 さんへのコメント

大葉さん

こんにちは、北海道大学の内垣雄介です。
同じグループとして楽しく活動できて大変有意義でした。
大葉さんの案でインパクトのある役を頂き楽しかったです。

学会、論文執筆お疲れ様です。
最後までお会いすることができず、1年間を終えてしまいましたがリモートでのグループワークを通してたくさんお話しできて楽しく過ごせました。
オンラインで同じ学部の友人達との関わりも薄い中、大葉さんはじめ他大学の方からの刺激を受けモチベーションも上がり1年間過ごせました。
2年目の方々がグループワークで先導してくれた様に来年度は僕たちの代がしっかりリードしていきたいと思います。

最後のビブリオバトルも頑張りましょう。
1年間ありがとうございました。

内垣

北海道大学 工学部機械知能工学科 内垣 雄介

小樽商科大学 社会情報学科 大束 優未
皆様こんにちは、小樽商科大学4年の大束優未です。
先日はzoom上ではありましたが、皆様のスピーチや川柳、また「映える新生活」、そして動画などを拝見・拝聴でき、非常に楽しい時間を過ごすことができました。各グループによってお題の捉え方が異なり、またコンセプトも様々でとても面白く、驚かされました。


近況報告ですが、まず学業面では無事卒業論文が完成し、自分が大学生として学んできた事を表現できたのでは無いかと自負しています。
着手した頃には「本当に完成できるだろうか」と感じていた論文ですが、いざ完成を迎えると、なんだかあっという間の時間だったように感じています。


また、私生活では就職に伴い上京の準備を進めているところではありますが、緊急事態宣言の発出もあり、うまく身動きが取れない状態が続いています。様々な点で耐え忍ばなければならない部分も多い中ですが、引き続き自分にできることをしっかりこなしていきたいと思っています。


修了式もzoom上での開催という事で、多くの奨学生の皆様と今年度お会いできないまま、自分の奨学生としての2年間は終了となります。
近況をお伝えするのも今回が最後という事で、改めて財団の皆様、先生方をはじめ、奨学生の皆様、また様々ご支援いただきました皆様、本当にありがとうございます。



大束

大束 優未 さんへのコメント

大束さんこんにちは。
千歳科技大院修士1年の辻岡です。

卒業論文の完成おめでとうございます! 科技大でも研究室の後輩が苦悶しながら作っておりました。自分は修士1年なので去年作成しましたが、大束さんと同じように着手したときは終わりが見えずに愕然とした記憶があります。完成させたときは達成感が得られましたが、今見返してみると当時の自分の文章構成の拙さや、内容の理解度の低さに恥ずかしくなってしまいます。大束さんは今まで学んだことを表現できたとのことで羨ましく思います。

私の弟は東京にある大学に通っているのですが、現在も実習を除いて授業はすべてオンラインだそうです。緊急事態宣言が延長されたという報道もありましたし、先の見えない不安がありますね。少しでも良くなることを祈っております。

ズーム越しですが、修了式で会えるのを楽しみにしています。お体に気をつけてお過ごしください。

辻岡

公立千歳科学技術大学大学院 理工学研究科 理工学専攻 辻岡 一眞

北海道大学大学院 工学院機械宇宙工学専攻 福田 哲也
こんにちは,北大工学院修士2年の福田です.

あけましておめでとうございます.今年1年も楽しく,健康的に過ごせることを願っております.

近況報告ですが,修論の執筆に追われています.本当にこれだけに尽力しているため他の話題がありません・・・.
PCの前にずっと座って作業しているので,指が慢性的な腱鞘炎になりかかっています.また,運動不足に悩まされているため,ランニングを始めようかなと思案しています.

また,よく言われることですが,修士の二年間は一瞬だ!という言葉は本当だったなと実感しております.

皆様も体調お気をつけてお過ごしください.

福田

福田 哲也 さんへのコメント

福田さん
こんにちは。北海道大学修士2年の奥田椋太です。

修士論文お疲れ様です。そして、僕が今日書いているのがお互いに修論発表の日だと思うので、ここは一言
大学院お疲れ様でした。
僕も大学院の2年間は一瞬だなと感じています。もう後2ヶ月足らずで、社会人というのは本当に実感が湧かないですよね。
社会人になったら、あっという間だとよく聞くので、一日一日大切に生きていきましょう!

余談ですが、僕は最近、運動不足解消でリングフィットアドベンチャーを買ったので、よかったら検討してみてください!

それでは、修了式で会えるのを楽しみにしております!

奥田

北海道大学大学院 工学院機械宇宙工学専攻 奥田 椋太
福田 哲也 さんへのコメント

皆様こんにちは、小樽商科大学4年の大束優未です。
先日はzoom上ではありましたが、皆様のスピーチや川柳、また「映える新生活」、そして動画などを拝見・拝聴でき、非常に楽しい時間を過ごすことができました。各グループによってお題の捉え方が異なり、またコンセプトも様々でとても面白く、驚かされました。

近況報告ですが、まず学業面では無事卒業論文が完成し、自分が大学生として学んできた事を表現できたのでは無いかと自負しています。
着手した頃には「本当に完成できるだろうか」と感じていた論文ですが、いざ完成を迎えると、なんだかあっという間の時間だったように感じています。

また、私生活では就職に伴い上京の準備を進めているところではありますが、緊急事態宣言の発出もあり、うまく身動きが取れない状態が続いています。様々な点で耐え忍ばなければならない部分も多い中ですが、引き続き自分にできることをしっかりこなしていきたいと思っています。


修了式もzoom上での開催という事で、多くの奨学生の皆様と今年度お会いできないまま、自分の奨学生としての2年間は終了となります。
近況をお伝えするのも今回が最後という事で、改めて財団の皆様、先生方をはじめ、奨学生の皆様、また様々ご支援いただきました皆様、本当にありがとうございます。


大束

小樽商科大学 社会情報学科 大束 優未

北海道大学 大学院総合化学院 総合化学専攻 生物化学コース 生物機能化学講座 高分子化学研究室 江部 陽
皆さま 

こんにちは。北大総合化学院修士1年の江部です。

近況ですが、相も変わらず研究室の話題を書こうと思います。
研究室の4年生は益々卒論に追われています。私も先輩として彼らの文章を添削しながら、自分の研究を進める毎日です。

というのも今月末には高分子学会の北海道支部会、5月末には年次大会に参加するため、年明け早々要旨や発表資料作りに追われています。もしポスター賞を頂けたら、財団の業績にやっと何か書くことが出来るので、準備だけはしっかりしようと思っている次第です。

毎年この時期は忙しく、食生活もだらしなくなってしまい太るので、運動の習慣も取り戻したいところです。

というわけで、正月の初詣ついでに久しぶりのランニングをしました。神社まで往復9kmほどの道のりを走り、夏よりスピードが出せない分楽しく走ることが出来たように感じました。タイムを考えずに走るのもやはりいいなと思い、その後も何回か走ったのですが、路面が新雪で覆われているときは走りにくいうえ、靴に雪が入ってしまいモチベーションは今日時点でガタ落ちです(笑)。ちなみに、マスクを取って走ると肺が凍りそうな感覚を味わえますし、あごの部分が凍ります。

余談ですが圧雪されていれば意外と夏ランシューズでもイケますので、正月太りが気になる方は極寒ランを一度やってみてはいかがでしょうか?

それでは寒い日が続くと共に、COVID-19が再び猛威を振るうこの頃ですが、皆さまどうぞ健康にお過ごしください。

江部

江部 陽 さんへのコメント

江部さん、こんにちは。
北海道大学工学部4年の三宅です。

後輩の研究指導、北海道支部会での発表などお疲れ様です。年次大会も残っているということで、多忙な日々が続いていると思いますが、体に気を付けながら頑張ってください。

私も卒論締め切りに近づくほど、生活習慣が乱れてしまい,少し体にガタがきているような気がします。
昨年購入したランニングシューズが冬眠しているので、引っ張り出して体動かしたいと思います。

修了式でお会いできるのを楽しみにしております。

三宅

北海道大学 工学部・機械知能工学科 三宅 冬馬

北海道大学大学院 機械宇宙工学専攻 三輪 拓実
こんにちは。
北海道大学工学院修士1年の三輪拓実です。

あけましておめでとうございます。
今年も雪に埋もれることなく、頑張りましょう。

近況報告ですが、最近は研究室の後輩の実験の手伝いで大忙しです。今年の大学4年生はコロナの影響で研究できる期間が少なかったため、現在とてもバタバタしております。B4の頑張りにつられて私も実験してしまい。連日深夜まで研究室に籠って作業しています。
ところで皆様、「肉チャー」ってご存じですか?「肉チャー」とは北大生が論文執筆時期やテスト前などの追い込まれた状況で好んで食べる、伝統的な精進料理です。パラパラの絶品チャーパンの上に大量のジューシー肉塊。嗜好。まさに嗜好の食べ物です。先日、早くも今年初の「肉チャー」を食してパワーを享受させていただきました。皆様も、ここぞという時に食してみてはいかがでしょうか。

次に、「2020年買って良かったモノ」を一つ紹介します。それは「G502 Light Speed」というゲーミングマウスです。私はゲームをしないので、このマウスは論文執筆に使用しております。G502にはボタンが9個ついており、それぞれのボタンの役割をカスタマイズすることが出来ます。私の場合はコピー&ペーストや新しいフォルダーの作成などをボタンに割り振っています。このマウスを使用することで、頻繁に行う動作をマウスのボタン一つで完結できるため、非常に作業効率化できます。以上、オススメ商品でした。

最後に、最近の好きな歌を紹介します。ミスチルの「夏が終わる」です。季節感を無視しての紹介となりますが、夏が恋しく、とっても切ない気持ちになれるので、是非聞いてみて下さい。

コロナで厳しい時期が続きますが、修了式に皆さまと会えることを楽しみにしております。
以上です。

三輪拓実

三輪 拓実 さんへのコメント

三輪さん

こんにちは。
北海道大学情報科学院修士1年の太田です。

B4の卒論発表も無事終わった頃でしょうか。
この時期はつかの間のゆっくりと時間が取れる時期かもしれません。
B4の皆さん共々1月の慌ただしさで消耗した体力を回復していらっしゃることを祈ります。

肉チャーですが、私は北大生にもかかわらず実は食べたことがありません。
サークルや研究室で度々目にするものの
来年度は修論で追い込まれることが予想されるので、是非食べてみようと思います。

さて、現在このコメントを「夏が終わる」を聴きながら書いています。
寡聞にも知らない曲だったのですが、イントロのピアノの音が美しくて、一気に引き込まれました。夏が待ち遠しくなりますね。
普段聞く音楽は固定されてしまっているので、こうして新しい曲と出会える機会が得られるのはとてもありがたいです。

それでは、修了式でお会いしましょう。

太田玲花

北海道大学大学院情報科学院 情報科学専攻 太田 玲花

公立千歳科学技術大学大学院 理工学研究科 理工学専攻 辻岡 一眞
こんにちは、公立千歳科学技術大学大学院 修士1年の辻岡一眞です。

あけましておめでとうございます、昨年同様どのような1年になるかわからない状況ですが少しでも良いことが起こるよう願っています。今年もどうぞよろしくおねがいします。

近況報告ですが、昨年11月に人生初の国際学会発表を終えました。と言っても、事前に動画を投稿する形だったので当日はたまに確認するぐらいしかやることがなく、反応がわからないという不安感から今まで感じることのなかった対面での発表の面白さ、ありがたみというものをひしひしと感じました。来年度こそは対面で発表を行いたいと考えていたのですが、立て続けに2件「この学会はオンラインで行う」という連絡がありました。しょうがないとは思うのですが、対面での発表はもちろん楽しみにしていた現地への旅行もなくなるというのは寂しいものがあります。

また、投稿論文の執筆がつい先日終了しました。今はまだ修正点がないか探している段階ですが、今月中には投稿する予定です。内容はウバウオという魚の吸盤から着想を得た新しい接着メカニズムの解明であり、硬い構造と柔らかい材料の組み合わせによって高い接着力が生じるというものです。また、面白いことに他の論文を調べてみるとタコやイソギンチャクにも似た構造の組み合わせがあることがわかりました。これらがウバウオと同じ役割を果たすのかはまだわかりませんが、もしそうだとすれば生き物たちの神秘や凄さを感じます。また、そのような機能を人間の技術に落とし込むというのは自分がやりたかったバイオミメティクスそのものであるのでまだまだ先は長いですが1つ節目を超えたような気持ちです。

修了式で皆さんにお会いできることを楽しみにしています。今年からビブリオバトルの形式も変わるそうなので楽しみです。お体に気をつけてお過ごしすださい。

辻岡

辻岡 一眞 さんへのコメント

辻岡さんこんにちは
小樽商科大学4年の大束です。


国際学会に参加されたとの事で、お疲れ様です。学会も非対面となると、その場の空気感や、特に海外で開催のものだとその土地を知る機会を失ってしまうので、寂しいですよね。

投稿論文で活用されたという「ウバウオ」ですが、名前すら聞いたことがなかったので調べてみました。正面から見た顔が結構可愛いお魚ですね。吸盤のある生き物といえば、例で挙げておられたタコなどが思い浮かぶので、ウバウオのような吸盤を持つ魚も存在する、と知ることが出来ました。
バイオミメティクスはやはり実例を知れば知るほど、生物が環境に適したものへと進化してきたこと、また人間が気付かなかった技術(器官)を持っていることに驚かされます。

今後も学会が控えておられるとのことで、どうぞお身体に気をつけて下さい。
修了式でお会いできるのを楽しみにしております。


大束

小樽商科大学 社会情報学科 大束 優未

北海道大学大学院 理学院物性物理学専攻 早坂 英海
こんにちは.北大理学院修士1年の早坂です.

まずは,明けましておめでとうございます.コロナに関しては予断を許さない状況ですが,皆さんにとって昨年よりもさらに良い年になることを願っております.

近況ですが,研究については前々から進めていた測定系の構築があらかた終わり,本測定を行ってデータを解析・考察しているところです.面白そうなことが起きているのですがデータの解釈に難航しており,ひたすら論文を漁っているところです.3月に学会を控えているので,いい研究報告ができるよう準備していこうと思います.

また,就活も進めてはいますが,インターンも面接もオンラインということで赴かなくていいのは楽だなあと感じております.早く決めて,残りの一年を研究に専念できればなと思います.

修了式がZoom開催ということで,画面越しではありますが皆さんにお会いできることを楽しみにしております.寒い日が続きますので,お身体に気をつけてお過ごしください.

早坂

早坂 英海 さんへのコメント

早坂さん

こんにちは、北海道大学理学部の長谷部です。
研究に関して、何か成果になりそうな結果が出ているということで何よりです。測定自体新規なものだと、結果の解釈が難しいことも多いかと思いますが、良い結果につながりますよう祈っております。

研究と並行して、就活に関しても進められているとのことで、忙しい毎日かと思います。
確かに北海道での就活は移動が大変(毎週末各地にフライトし、面接を受けていた先輩もいるくらい)なので、オンラインの恩恵も少なからずあると思います。まだ就活に関してあまり考えられていないので、インターンも含め、どこかの機会にお話を伺えますと幸いです。

それでは修了式でお会いできるのを楽しみにしております。

長谷部

北海道大学 理学部化学科 長谷部 匡敏

北海道情報大学 経営情報学部・システム情報学科 窪田 有希
皆様こんにちは
北海道情報大学 経営情報学部 システム情報学科 4年の窪田有希です。

今年度もわずかではありますが、よろしくお願い致します。

近況報告をさせて頂きます。
大学の卒業小論の締め切りが本日でした。
「自分の行った事やその結果などを他者に理解してもらえるように書く」という事は、やはり難しいということを改めて実感しました。私はもともと文章を短くまとめることを苦手にしており、さらに相手に伝わるように書くことに悪戦苦闘をしましたが、教授に助けて頂いてやっと形にすることができました。
残り1か月を切ってしまいましたが、次は卒業論文を形にできるよう現在執筆しています。

そして現在自動車学校に通い、普通自動車免許の取得に向けて勉学や運転教習に励んでいます。
新型コロナウイルスの関係で教習生が例年より多く、予約が常にいっぱいという状況下のなか、予約に苦戦、雪道に苦戦、さらに内定先の関係でマニュアル車の運転免許を取得しなければならず、運転操作に苦戦と、苦戦ばかりではありますが、日々の積み重ねを大切に励みたいと思います。

寒さも一層厳しくなりました。
体調にお気を付けて、遠隔ではありますが修了式でお会いしましょう。

窪田

窪田 有希 さんへのコメント

窪田さん、こんにちは
北海学園大学 工学部建築学科の髙橋です。

はじめに、卒業小論の提出、大変お疲れ様でした。
私の学科では、実験や現場訪問・文献の研究に対して論文か設計という形で学部4年間を修めるので、
その小論がどのようなものなのかは、推測しか出来ませんが、
どの分野であっても、自分の思考や意図を、求められる形式に則りつつ、差異無く他人に伝えるのは難しいものだと思います。
「生みの苦しみ」とは言い得て妙と言いますか。

自動車学校も、コロナ禍の煽りを受け大変と思います。
私も、去年の春に教習所に通い、無事普通免許取得しましたが、通っている途中に政府指定の閉校期間が入ってしまい、大変だったのを思い出します。
また、MT免許取得で通っているとのことですが、私もMT免許なので親近感を覚えます。
自動車“学校“とは言いますが、教官や複数教習で会う教習生など、コロナ禍でありながら、人との出会いが合法化される場であるとも思います。
私も始めは苦戦の自動車学校ライフでしたが、途中で気さくな教官に出会ってからは、教習所に行くのが毎日楽しくなりました。今でも、その教官から時折ハガキが届きますが、彼女の字を見るたびに、安全運転しなくては!と気が引き締まります。

今年は、例年よりも寒い日が続きますね。
健康と滑りやすい足元に、お互い気を付けましょう。
修了式の頃は、少し暖かくなっていると信じて。
画面越しではありますが、お会いできるのを楽しみにしております。

東京藝術大学大学院 美術研究科文化財保存学専攻建造物研究室 高橋 奈緒