奨学生の声

奨学生の声

一覧に戻る

平成30年度第4回近況報告

 

北海道大学 理学院 自然史科学専攻 鈴木 花
こんにちは。
北海道大学理学院修士一年の鈴木花です。
今年もよろしくお願いいたします。

近況ですが、昨日(15日)まで兵庫県の方で調査をしてまいりました。日本での調査の経験もまだまだ少なく、刺激の多い日々を送ってまいりました。また今回の調査は、論文等で目にしていた方々と実際にお会いし、話せる貴重な機会でもありました。改めて、自分の目で見て肌で感じることの大切さを感じることができました。

来月にはモンゴルでの調査を控えております。このように行いたい調査を思う存分行えるのも、貴財団の支援があってこそだと、心から感謝しております。

これからの3ヶ月は、将来に向けて、自分とより一層向き合っていく時期となると思います。妥協せず、真摯に自分・物事と向き合いたいと思っております。

修了式にて、更なる成長をされた皆様とお会いできることを楽しみにしております。

鈴木花

鈴木 花 さんへのコメント

鈴木 花さん

こんにちは、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

年の始めから調査をなさっている鈴木さんには本当に頭が下がる思いです。今回、近況報告にかかれていた日本での調査や論文の方との関わりにあるように、常に新しい景色を見続けようとし、様々な人から学び続ける鈴木さんは私にとってのお手本のような存在です。私も鈴木さんを見習い、これからの研究室での活動でさらに自分を成長させていきます。

来月からモンゴルでの調査ということですがお身体に気をつけて行ってください。鈴木さんのモンゴルでの体験は今まで見聞きしたどんな話よりも刺激的で面白いものです。今度お会いしたときも、鈴木さんの話を楽しみにしています。ぜひ新しい体験を聞かせてください。

修了式でお会いできることを心待ちにすると同時に、
ビブリオバトルでの鈴木さんの活躍を応援しています。

辻岡

公立千歳科学技術大学大学院 光科学研究科 光科学専攻 辻岡 一眞

北海道大学大学院 工学院 空間性能システム専攻 大谷 直正
北海道大学大学院 修士課程二年の大谷 直正です。

近況報告ですが、直前まで追加で必要な実験を行い、ちょうどそれが終わったところです。修士論文の執筆を本格化させているところです。また、最近になって歯の治療(親知らず)と卒業旅行の事務手続き、バイトもあり、休みのない忙しい日々を過ごしてます。

また、1年以上続けている筋トレも頻度は少なくなってますが、行ってます。筋トレの効果を最大化するために、自分でどのようなサプリを摂取すべきなのか、どのような食事をとるべきなのかを調べ、筋トレを習慣化しています。何気ない事ですが、これが習慣化できたことで、日ごろの生活の習慣を見直し、英語学習の習慣化や体調も崩しにくくなったので、学びの多いものでした。
また、著書「ハーバードの人生を変える授業」のなかでも運動の習慣化の重要性が書かれているので、興味がある方は読んでみてください。
私は、社会人になっても続けたいと思います。

厳しい寒さが続いている時期です。皆さんもお忙しいと思いますので、風邪やインフルエンザなどを召されぬようご自愛くださいませ。
大谷 直正

大谷 直正 さんへのコメント

大谷さん

つい最近まで、データ取りをされていたとのことで、お疲れ様です。
お互い修士論文の執筆で大変だと思いますが、後少し、最後までがんばりましょう。

また、筋トレを一年も続けられたのですね。
私も、運動をしたいと思い縄跳びを買ったのですが、
なかなか続いていないので、大谷さんを見習いたいです。

春からは、お互い社会人なので、緊張することもあると思いますが、
無理のない範囲で頑張りましょう!

舞田

北海道大学 環境科学院 舞田 穂波

北海道大学 環境科学院 舞田 穂波
こんにちは。
報告が遅くなり、大変申し訳ありません。

近況ですが、
私は、研究のデータ解析の際に、予期せぬ面白いデータがとれたため、修士の2年秋から研究テーマを変更して取り組んできました。急なテーマ変更であるため、自力での研究は難しく、今年の冬は北海道内の学会に参加したり、さまざまな人の意見を聞いたりすることで自分の研究をブラッシュアップさせてきました。

現在は、それを基に修士論文を執筆中です。誰が読んでも誤解のない、明瞭な文章を書くことはとても難しく、先生に指導を受けながら、少しずつ形にしている最中です。

修士論文の発表会まで残り1か月ほどとなりました。追い込みの時期が来て、大変だとは思いますが最後まであきらめずに取り組んでいきたいと思います。

最後に、同じ修論生や卒論生の皆様も追い込みの時期で大変だとは思いますが、風邪等体調に気を付けてお過ごしください。修了式で皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

舞田 穂波 さんへのコメント

舞田さん。
北海道大学大学院 修士2年の大谷です。
実は自分も同じで、秋ごろの実験で予想とは違う面白い結果が出て、それを実証する追加の実験がちょうど終わったところです。
自分はテーマの変更はなかったのですが、秋ごろからの変更は時間がない中で大変だったと思います。

お互いに修士論文が控えていますが、最後の追い込みに向けて、学生生活悔いのないようお互い頑張りましょう。

修了式は、私の不手際で不参加となってしまいましたが、修了後も同じ財団のOB・OGとして交流できればと思っております。

それでは体調にお気をつけてお過ごしください。
大谷 直正

北海道大学大学院 工学院 空間性能システム専攻 大谷 直正

筑波大学グローバル教育院 エンパワーメント情報学プログラム 澤田 翔太
こんにちは。北海学園大学工学部生命工学科の澤田翔太です。

ここ最近は、卒業研究が終わらなくて卒業が危ぶまれているので、ずーっと卒研室に籠もっています。困りましたね。終わらなかったらどうしましょう。こんな状態で筑波での大学院生活やっていけるのでしょうか。もう不安しかありませんね。

そうそう、前回の近況報告でお話しした筑波大学のエンパワーメント情報学プログラム(修士博士5年一貫制)を履修するための選抜試験に無事に合格したんですよ、僕。ということで、来春より学費半免に加えて給付型の奨励金を月額18万円貰いながら英語で授業を受けることになります。この通称エンパワと呼ばれるプログラムには、「人の機能を補完し、人とともに協調し、人の機能を拡張する技術」すなわち「人をエンパワーする技術」に関する研究であれば基本的になんでも取り組めそうな環境が整備されており、世界最大級のVRスタジオも完備されています。さらに言うと、自分が開発した技術をちゃんと社会実装できるように企業の方々とディスカッションする授業などもいくつも設けられています。現時点の考えですが、私はそこで教育工学的な研究に取り組む予定です。そして長期的な将来のビジョンとしては、AI時代における学校教育の在り方を真剣に考え、それを実現するために必要な技術を開発あるいは集結させ、最終的には超未来志向の学校を創設したいと思っています。学校法人ってどうやって建てるんですか?どなたかご教授ください(笑)

話は変わりますが、今年に入ってから南海トラフの活動が活発になっているようです。平成最後に巨大地震が来ないことを切に願っております。皆さんくれぐれもお気をつけ下さい。

最後の近況報告、以上でおしまいにします。それでは、また修了式で。

澤田翔太

澤田 翔太 さんへのコメント

澤田 翔太 さま

こんにちは。北海道大学大学院の佐々木愛里です。
現在は卒業研究の追い込みとのことで、お疲れ様です。
頑張っていれば卒業できないことはない(学部生に限りますが…)ので大丈夫だと思います。
どうぞお体をお大事に、最後まで乗り切ってくださいね。

試験に合格されたのですね、おめでとうございます!
自分はこれがやりたい、という夢を明確に持っていらっしゃって素晴らしいと思います。
澤田さんが夢を実現できますよう、応援しております。

修了式でお会いできることを楽しみにしております。

佐々木

北海道大学大学院 医学院 医科学専攻 佐々木 愛里

北海道大学 工学部機械知能工学科機械システムコース 西村 将太朗
皆さま、お久しぶりです。北海道大学工学部3年生の西村将太朗です。初めての北海道での冬の厳しさを肌で感じつつ毎日を何とか生き抜いております。

と、いいつつも、初めて雪が降った日には顔面から転んでしまい、顔に傷が残ってしまう結果になりました。全然生き抜けてはいませんね。

最近はといえば、本年四月から英国のほうに留学するための活動に奔走しております。具体的にいえば、留学先の大学を決定し、インターンを希望する企業と連絡を取りながら、仮にそちらに枠がなかった時を見据えてその他の企業を調べるなどをしております。

また、それらの活動に並行し、昨年の夏ごろより水面下で申請文を作成していた複数の留学奨学金機関の選考に向け準備も行っています。ちょうど幸運にも、某有名留学奨学金団体より一次審査通過の通知をいただいておりますため、今週末に控える東京での二次審査に向け遅ばせながらも準備を始めたところです。

海外の大学院進学の可否も含め、今後に大きく関わり得る決定ですので、私個人として何としても資金面の困難を解決したいところです。

では、次回皆さんにお会いできますことを心より楽しみにしております。

西村 将太朗 さんへのコメント

西村さん

お怪我をされたとのことですが、ご愁傷様です。
まだまだ路面の状況は良くないためお互いに気を付けましょう。

留学されるとのことですが,素晴らしいチャレンジ精神だと思います。
私自身は留学こそしたことはありませんが,国際会議に参加した際に食文化の違いに驚かされました。
日本を離れたのはほんの一週間程度ですが,初日から日本の食事が恋しくなりました。
海外は日本では得られない経験が出来るのと同時に日本の良さを再認識するチャンスでもあります。
西村さんが留学を通してより広い視点を獲得し,無事に成長して日本に帰国されることをお祈りしております。

修了式でお会いできるのを楽しみにしております。
それでは。

中村

北海道大学 情報科学研究科 システム情報科学専攻 中村 圭佑
西村 将太朗 さんへのコメント

西村さん

顔の怪我は大丈夫でしょうか。お大事にしてください。

留学準備に忙しくされているとのことで、素晴らしいなと思いました。
行く前も行ってからも大変なことが多いと思いますが、ご自身で主体的に行動されているのできっと大丈夫だと思います。
良い結果が出ます様お祈りしております。

川上

川上 薫

北海道大学大学院理学院 物性物理学専攻 山本 将隆
報告が遅れてしまい申し訳ございません。
遅ればせながら、皆様明けましておめでとうございます。
北海道大学大学院 理学院 物性物理学専攻修士1年の山本将隆です。

近況といたしましては、昨年9月の地震の影響で参加を取りやめた日本物理学会のリベンジということで、今年3月の日本物理学会に参加する予定です。それに合わせて査読付きのジャーナルにも論文を投稿するため、研究結果の最終まとめに勤しんでおります。
その他にも大学院に特別プログラムである新渡戸スクールで留学生たちとフィールドワークに行ってその成果をプレゼンにまとめたりと、タスクが盛りたくさんです。

また、就職活動の選考が本格化してきたので、月1回のペースで東京へ日帰り出張もしています。この日帰り出張が中々疲れるイベントでして、この前は搭乗口を間違える大失態を犯し、札幌に帰れなくなり、羽田の国際線ターミナルで野宿するということもありました。。。

今年度は学生最後の1年ですので、悔いのない学生生活を送りたいと思います。
皆様今年もよろしくお願いいたします。

山本 将隆

山本 将隆 さんへのコメント

山本さん

北海道大学3年の奥地です。
今年もよろしくお願いいたします。

学会への参加や論文投稿、就職活動、新渡戸スクールでの活動など、様々な活動に熱心に取り組まれている様子が伺えます。ぜひ、次回お会いした時に、いろいろお話を聞かせてください。

日帰りでの札幌東京間の往復や、特に飛行機の乗り過ごしは、なかなか辛いものがあると思います。

就職活動と研究を同時進行で進めることは、大変だと思いますが、お体にお気をつけてお過ごしください。

奥地

北海道大学 工学部情報エレクトロニクス学科 奥地 諒太

北海道大学 医学院 遺伝子病制御研究所 免疫生物分野 修士1年 小林 拓斗
みなさま

お久しぶりです、北海道大学 医学院 修士二年 小林拓斗です。
あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いいたします。

近況報告といたしましては、昨年12月中旬に開催された第47回日本免疫学会学術集会にポスター発表で参加しました。人生二度目の飛行機に乗り人生初の福岡に向かったのですが、冬の福岡は雪が全くないにも関わらずとても寒く、驚きました。
先週末には修士論文を提出し、現在はスライド発表の準備を進めております。

私の近況報告は今回が最後になります。私を奨学生として採用してくださった財団のみなさま、また同じく奨学生として活動してきたみなさまにはこれまでの4年間で多くの貴重な経験をさせていただいたことを感謝しております。
長いような短いような4年間でしたが、本当にありがとうございました。
来年度からは(何事もなければ)同研究室にて博士課程に進学し、研究を続けていきます。医学院は博士課程が4年間ありますが、修士課程を過ごした2年間のことを考えると研究を行うには決して長くない期間なので、気合いを入れて成果を上げねばと思っております。

年度末も近づきますます忙しい時期に入るかとは思いますが、風邪など流行しておりますのでお体にお気をつけてお過ごしください。

小林拓斗

小林 拓斗 さんへのコメント

小林さん

はこだて未来大学 修士1年の七海です。
あけましておめでとうございます。

学会でのポスター発表お疲れ様です。
私も昨年度は学会にてポスター発表を行いましたが、登壇発表とはまた違った緊張感がありますよね。
また、修士論文の提出に関してもお疲れ様でした。私は現在修士1年で来年の今頃には同じく修士論文を終えられているかを考えると少し不安です笑

来年度からは博士課程に進まれるのですね。正直、修士で就職する私にとっては未知の世界です。小林さんが望まれる研究成果を出せるように陰ながら応援させていただきます。頑張ってください!

まだまだ寒い日が続きますが、お体に気をつけてお過ごしください。
修了式でまたお会いできることを楽しみにしております。
七海

公立はこだて未来大学大学院 システム情報科学研究科 七海 龍平

北海学園大学 工学部・生命工学科 和田 広充
皆さんこんにちは
北海学園大学工学部生命工学科3年和田広充です。

毎年この季節になると、1年(365日)の経過が速くなってゆくのを感じつつ、自分はいったいどれだけの事を、この1年の中で成し遂げることが出来たのだろうかと考えます。

近況報告としては、まずこの2年間代表職として精を尽くしてきた、天文サークルを引退しました。

当初は若干数の在籍者が年に1~2回の天体観測を行うだけのサークルでしたが、沢山の人々や企業の協力を得ながら今現在80名程の在籍者が居り、また研究発表・サミット(交流報告会)・天文普及活動・メディアへの出演もするような、とても大きなサークルへと発展させることが出来ました。

また、この発展と共に自分自身をも大きく成長させてくれたこのサークルにはとても感謝しています。「本当にありがとうございました。」

次に、サークルから身を引くことによって、しっかりと確保することが出来るようになった自主学習の時間についてです。

大学の授業ではない将来の夢に向けた学習(英語・流体力学・電磁気学)を行い、財団のありがたみを感じつつ、勉強というものの愉しさと苦しさの双方を痛いくらいに感じております。

そんな中で勉強の意欲を継続させてくれるのは、脅迫にも似た皆さん(当財団奨学生)の近況報告や活動実績です。

検定の取得や研究の発表、確実な学習の進捗を目にしてはいつも「もっと頑張らなくては!!!きっとあの人は今も頑張っている!!!」と想いを巡らせ学習に挑むのです。

そんな皆さんと修了式の日に会えますことを心待ちにし、今日も学習に励みたいと思います。

和田広充

和田 広充 さんへのコメント

和田広充さん、こんにちは。
北海道大学総合化学院1年の伊月です。

代表職として活動されていた天文サークルを引退されたという事で、数人程度の規模から80人以上もの大規模なサークルへと発展させたという経験はまさしく一生涯の貴重なものだと思います。その素晴らしいリーダーシップを他の活動でも十分に発揮して新しい業績を残される事を期待しております。

また、将来の夢に向けた自己学習を欠かさず行っているという事で、私も和田さんや他の奨学生の方に気後れしないよう気を入れなおしていきたい所存です。

修了式でお会いする事を楽しみにしております。
体調を崩されたりせぬようご自愛ください。

伊月

北海道大学大学院 総合化学院 総合化学専攻 伊月 勝信

北海道大学大学院 生命科学院ソフトマター専攻 中野 健太郎
皆様こんにちは。
北海道大学生命科学院、修士1年の中野健太郎です。

近況報告といたしまして、年明けには就職活動のためにTOEICを受験しました。年末年始はひたすら試験に向け勉強していましたが、大学院に入ってからは試験勉強をする機会が減ったことで長時間勉強する体力が落ちており、休みたい気持ちに何度も負けかけました。英語は得意ではありませんが、勉強の成果がスコアに反映されることを祈るばかりです。

就職活動解禁前にTOEICを受験するのは今回が最後だったため、これで大きな負担を一つ消化できました。研究に割ける時間も増えると思うので、面接などが本格スタートする春までに集中して研究を進めたいです。
また、しばらくは研究と就活ばかりの生活が続きそうですが、個人的なことを言えばスキーやスノーボードも少しは楽しみたいと思っています。

風邪やインフルエンザが流行る季節となってまいりました。皆様、特に卒業や修了間近で今が追い込みという方々はくれぐれもご自愛下さい。
それでは、修了式で皆様にお会いするのを楽しみにしております。

中野健太郎

中野 健太郎 さんへのコメント

中野さん、こんにちは。
公立はこだて未来大学大学院修士1年の飯澤悠介です。

TOEICの受験お疲れ様です!
私も受けなければと思っていたのですが、ついに機会を逃してしまいました。就活が終了してからじっくり取り組みたいと思います。

私もスキーが得意で、小さい頃はよくスキー教室に通っていたのですが、しばらく行ってないので久しぶりに思いっきり滑りたいと考えています。
しかし、冬道が怖いこともあり、なかなか行動に移すことができないでいます。北海道から出るときまでには行きたいです。

これからも寒い日が続きますが、お体に気をつけてお過ごしください。
お互い就職活動も研究も頑張りましょう。
修了式でまたお会いできることを楽しみにしております。


飯澤悠介

公立はこだて未来大学大学院 システム情報科学研究科 飯澤 悠介

公立はこだて未来大学大学院 システム情報科学研究科 飯澤 悠介
皆様お久しぶりです。
公立はこだて未来大学大学院修士1年の飯澤悠介と申します。
本年もよろしくお願いいたします。

近況報告として、自己分析と企業研究を行っております。
就活するにあたり、自分がどのような経験をし、どのような人間であるかを振り返っております。
自分を客観的に分析するとどうしても主観的な要素が入ってしまうので、苦労しています。
また、冬季に開催されるインターンシップにも積極的に応募しており、就職活動が本格化する前に企業をより知ることで早めの対策を行いたいと考えています。

研究も並行して行っており、現在研究発表に向けて準備を行っている最中です。

どちらも気を抜かずに頑張りたいと思います。

昨年は久々に発熱を伴う風邪をひいたので、大事な時期である前半期はより一層体調に気を使おうと思います。
皆様も体調にお気を付けください。

それでは、修了式でお会いできることを楽しみにしております。

飯澤悠介

飯澤 悠介 さんへのコメント

飯澤さん、こんにちは。

北海道大学生命科学院1年の中野です。


飯澤さんも私と同じく就活生ということで、研究に就活準備にと忙しい日々を送っておられることと存じます。

私も自己分析に取り組んでいますが、飯澤さんの仰る通り、自分を客観的に見るというのは中々難しいと感じています。
しかし自分のキャリア形成を納得のいくものにするためには非常に重要だと思うので、自分の性格や希望する働き方について、お互い考え抜きたいものですね。


修了式では、就活について色々お話しできればと思います。
それでは、お体にお気をつけてお過ごしください。


中野

北海道大学大学院 生命科学院ソフトマター専攻 中野 健太郎

北海道大学 情報科学研究科 システム情報科学専攻 中村 圭佑
こんにちは。そしてあけましておめでとうございます。
北海道大学修士2年の中村圭佑です。

気づけば年度終わりのシーズンとなり、皆様はお風邪などひかれていないでしょうか。

近況報告としましては、修士論文に着手するとともに実験を日々行っています。
また研究に関しては昨年同様11月にモータを専門とする先生や企業の方、学生が集まって発表を行う四大学合同研究会に参加して参りました。

私事としましては12月に祖母が入院するなど身内のトラブルが最近多くなっており、私自身も結膜炎にかかり一時的に片目が見えなくなるなど体調を崩す事が増えてきたため、一度厄払いに行くべきではないかと考えております。

インフルエンザやノロウイルスが流行りだしていますが、大事な時期ですので皆様体調には気を付けましょう。
修了式で元気な姿で皆様にお会いできることを期待しております。


中村圭佑 

中村 圭佑 さんへのコメント

お疲れ様です。中村さん。
室蘭工業大学4年の井上です。

修士論文の執筆、お疲れ様です。四大学合同研究会のことを目にして、夏にモータについて研究していると中村さんに聞いたことを思い出しました。後もう少しだと思うので、お互い頑張りましょう。

体調はもうよろしいのですか?頑張るべき時に頑張ることはとても大事ですが、健康を害しては元も子もありません。お体にお気を付けください。

では2月にお会いできることを楽しみにしています。

室蘭工業大学 工学部 井上 奨吾

公立はこだて未来大学大学院 システム情報科学研究科 七海 龍平
皆さま
公立はこだて未来大学大学院修士1年の七海龍平です。

お久しぶりです。
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

近況報告と致しましては、昨年の夏に複数のインターンシップに参加して積極的に企業と関わる時間を増やすことができたため、少し早めに就職活動を終了させることができました。現在は働き出すまでの残り1年間でどこまで成長させることができるかのみを考えています。

研究の面では、就職活動が無い分多くの時間を取ることができるため、特に春は集中して進捗を生むことができそうです。昨年は、研究とは別の技術習得に使った時間の割合が多かった気がするので、今年は学生時代の集大成として研究成果をしっかりと出せるように頑張りたいです。現在は、1月末の学内研究報告へ向けて現状の成果のまとめやスライド作成などを行なっています。

修了式でまた皆さまにお会いできることを楽しみにしております。

七海

七海 龍平 さんへのコメント

七海さん

お久しぶりです。北大医学院 小林です。

既に内定を頂いているとのことで、おめでとうございます。
自分の研究室で少し前までは同期や先輩が就活をしており、現在は後輩が就活に追われているのを見ていますが、一年生の今頃で既に内定を頂いているというのはやはり驚くべき早さなのでしょうか。
自分も三年後くらいに就活をしていると思いますが、四年に上がる前には博士論文か就活のどちらかを片付け、もう一方に集中していたいものです。

月末に学内報告会があるということですが、自分も来月頭に修士論文の発表があります。
お互い忙しい時期と思いますが、適度に休息をとって頑張ってください。
報告会がよいものになることをお祈りしております。

小林拓斗

北海道大学 医学院 遺伝子病制御研究所 免疫生物分野 修士1年 小林 拓斗
七海 龍平 さんへのコメント

七海さん、こんにちは。

コメントありがとうございます。頂いたからにはお返ししないわけにはいきませんね。

おかげ様で回復しました。

既に就活を終えられたとのことでおめでとうございます。
就職活動のシステムにはまだ疎いのですが相当早い内定なのではないでしょうか。
1年間じっくり研究やスキルアップに腰を据えられるなんて羨ましい、と将来僕が就活を始めた頃に思っている気がします。

それでは、月末の学内報告がうまくいくことを祈っております。

中村

京都大学 基礎物理学研究所 物性基礎論 凝縮系物理 修士2年 中村 大地

京都大学 基礎物理学研究所 物性基礎論 凝縮系物理 修士2年 中村 大地
こんにちは、北海道大学理学部4年の中村大地です。

新年明けましておめでとうございます。
僕は新年早々インフルエンザに罹り出鼻をくじかれてしまいました。皆様も体調管理にはくれぐれもお気を付けください。

現在卒業研究として素粒子は理論の中でどのように規定されているのかということを勉強しています。
例えば、時空の対称性というものを課すことで、質量とスピンいう量を用いて素粒子を最低限特徴づけることができます。
このように何かしらの対称性を課すことで素粒子がどんどん特徴づけされていき、最終的には僕らがよく知る電子といった名前を獲得するまでに至る、というストーリー(だと今のところ理解している)なのですがある種パズルのようで非常におもしろいです。
卒業発表はたった10分のスライド発表でいかにこの面白さを伝えればいいか絶賛悩み中なのですがなんとかいい形で完成させられたらいいなぁと思っています。


それでは修了式でお会いすることを楽しみにしております。

中村

中村 大地 さんへのコメント

中村大地様

こんにちは。北海道大学生命科学院2年の村川航平です。
インフルエンザに罹患してしまったということで大変でしたね。私は今年の2月3月は忙しいので、インフルエンザに罹患しないように予防接種を受けましたが、引き続き気を付けていこうと思います。中村様も忙しい時だからこそ体調にお気をつけてください。
卒業発表に関しまして、素粒子のような実際に目に見えないモノを、素人の方でも分かるように説明することは、私が扱っている材料を説明することよりも難しいと思いますが、その経験が今後役立つと思いますので、頑張ってみてください。中村様のご健闘をお祈りいたします。
それでは、修了式にてお会いできることを楽しみにしております。

村川航平

北海道大学大学院 生命科学院 村川 航平
中村 大地 さんへのコメント

中村さん
公立はこだて未来大学大学院修士1年の七海です。

コメントと報告を間違って入力しまいましたが、せっかくなのでコメントさせていただきます!

卒業研究お疲れ様です。インフルエンザにかかってしまったとのことですが体調は戻られたでしょうか。寒い季節が続きますのでお体にお気をつけ下さい。

卒業研究として、素粒子が理論の中でどのように規定されているのかを学習されているとのことですが、私にはとても難しそうに感じます。私が普段しているプログラミングもある種パズルのようなものですが、素粒子が固有の名前を獲得するまでのストーリーがパズルのようなものだと聞き、少し興味が湧きました。

今後は、卒業発表へ向けた準備でとてもお忙しいと思います。少ない時間で中身の濃い発表をするのは難しいことだと思いますが、研究の面白さがうまく伝わるといいですね。頑張ってください!

また修了式でお会いできることを楽しみにしています。

七海

公立はこだて未来大学大学院 システム情報科学研究科 七海 龍平

北海道情報大学 経営情報学部 システム情報学科 川上 寛弥
こんにちは。北海道情報大学の川上寛弥です。
皆様、今年もよろしくお願いします。

近況報告と致しましては、来る期末試験の為の勉強に励んでいます。
他にもやらなければいけないことは多くありますが、単位を落としてしまっては本末転倒ということで、まずは目先の課題に取り組んでいます。

試験が終わり、二月になるとゼミナールの活動やインターンシップへの参加、就職活動と時間が経つのが早く感じられそうな予定の多さです。

年が明けて雪も多くなり、インフルエンザも流行して居るようですので、体調を崩されないようご自愛ください。

修了式でお逢い出来ることを楽しみにしております。

川上 寛弥 さんへのコメント

川上さん、こんにちは!
北見工業大学 酒部光樹です。

期末試験が迫ってきて、お忙しい日々をお過ごしのようですね。
私も昨年の今頃、大学生活最後のテスト勉強をしていたのを思い出します。
お忙しいと思いますので、お身体に気を付けて下さいね。

話は変わりますが、私の大学寮の同期で4年間部屋が隣の人と
川上さんがお知り合いということにビックリしました。
世間は狭く、人と人とはどこかで繋がっているんだなと思いました。

修了式でまたお会いしましょう!

酒部光樹

北見工業大学 工学部 社会環境工学科 酒部 光樹

北海道大学大学院工学院 奥谷 勇士
こんにちは.
北海道大学 大学院工学院 機械宇宙工学専攻修士2年の奥谷勇士です.
本年もよろしくお願いします.

近況報告としては,修士論文と投稿論文の作成に取り組んでいます.
修士論文はこれまで研究してきたことの集大成として満足いくものに仕上げようと,
多くの方に確認してもらいブラッシュアップしている所です.
それと同時に修士論文での成果を英文雑誌に投稿しようとしています.
あまり得意ではない英語で書いているのでかなり時間を要しましたが,
そろそろ投稿できそうです.

就活や卒論などで忙しい時期になりますが,体調にはお気を付けください.

終了式で会えるのを楽しみにしております.

奥谷

奥谷 勇士 さんへのコメント

奥谷さん

こんにちは. 同じBグループの黒澤です.
本年もよろしくお願いいたします.

修論執筆お疲れ様です.
自分も修論は仕上げの段階に入っていますが,
B4の卒論を手伝っていて慌ただしい日々を過ごしております.
英文雑誌にも採録されると良いですね.
学生生活も残りわずかですが, お互い頑張りましょう!

ビブリオバトルは想像以上におもしろいものでしたね.
修了式当日の本戦が楽しみです.

厳しい寒さが続いておりますので, お身体には気をつけてくださいね.

黒澤

北海道大学大学院情報科学研究科 情報理工学専攻 黒澤 紘生

川上 薫
皆様

北海道大学大学院修士1年の川上薫です。
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。

年末年始は帰省し、ゆっくり過ごすことができました。
今年の抱負としては、当面は5月の大きな学会に照準を合わせて実験を進めていきたいと思います。
個人的には初めてのスキーに挑戦したいとも思っています。

昨秋のことですが、ヴェネチアの大学を訪問し研究内容を発表する機会をいただきました。
元々人前での発表が苦手なのでとても緊張しましたが、ひとまず無事に終えることができました。しかし英語で堂々と発表することの難しさを痛感したので、練習を積んで相手の方にもっと興味を持っていただけるような発表ができるようにしたいです。

インフルエンザなどで体調を崩しやすい時季ですので、皆様お体ご自愛ください。

川上 薫 さんへのコメント

川上さん

北海道大学工学部三年の西村将太朗です。

来る学会に向け実験に励む中、年末年始でしっかり休息ができたようで何よりです。


スキーですか、いいですね。私もスキーはだいすきで、数年前からちょくちょくスノーボードもしておりましたが、北海道に来たということでスノーボードに関してもしっかり一式そろえようかなと考えていたところです。

ヴェネチアでの経験についてですが、英語での発表はなかなかに大変ですよね。私は研究発表などを国際的な学会で発表した経験はまだありませんので、修了式の際よろしければぜひお聞かせください。

では、またお会いできることを楽しみにしております。

北海道大学 工学部機械知能工学科機械システムコース 西村 将太朗

北海道大学大学院 医学院 医科学専攻 佐々木 愛里
皆さま
こんにちは。北海道大学遺伝子病制御研究所 修士2年の佐々木愛里です。
新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

本日修士論文を提出し、達成感とともにまたひとつ卒業に近づいて少しさみしく感じております。
財団の皆さまのご支援のおかげで大学院ではやりたかった医学研究に励み、とても充実した研究生活を送ることができました。
生命科学はなかなかpositiveなデータを得るのに時間がかかり論文が出にくいとされる分野ですが、幸運にも重要な結果を得ることができ、研究の楽しい部分を存分に味わうことができました。
また目標としていた学会への参加は研究テーマにとっても、自分にとっても大変実りの多いものとなり、2年間取り組んだことが報われる思いでした。
大学に残り、研究の道に進むかどうか悩みましたが、来年からは生まれ育った北海道を離れ就職することになりました。
悔いの残らないように学生生活を満喫し、新天地で頑張りたいと思います。

修了式でまた皆さまにお会いできることを楽しみにしております。

佐々木

佐々木 愛里 さんへのコメント

佐々木愛里さん

ご無沙汰いたしております。学園工学部4年の澤田翔太です。

修士論文作成お疲れさまでした。positiveな結果を出せたとは、流石ですね。僕は現在は自然言語処理研究室で画像生成の研究をしているのですが、僕も元々の専門はバイオテクノロジーでして、実験がうまくいかない苦しみは痛いほど分かります。僕なんて実習の実験さえも半分以上失敗しましたから。嘉数理事長が仰っていたように、コンピュータの次に来るのが生命科学である可能性は大いにあると思います。しかし、生命科学で大学に残って研究の道に進むことのリスクは、考えただけでも恐ろしいものがあります。進路をどうするか、相当悩まれたことでしょう。これから新天地で精を出して、自分の選択は正しかったんだと胸を張れるように、とりあえず卒業までは自分を労ってゆっくり休んで思いっきり遊んだらいいのではないかと思います。研究生活お疲れさまでした。ところで、新天地とはどこですか?(笑)

※近況報告先程まで本文消えておりました。すみませんでした。修正しましたので、コメントお願い致します。

澤田翔太

筑波大学グローバル教育院 エンパワーメント情報学プログラム 澤田 翔太

北海道大学大学院情報科学研究科 情報理工学専攻 黒澤 紘生
皆様、こんにちは。
北海道大学大学院 情報科学研究科修士2年の黒澤です。

近況報告としては、残りの学生生活で少しでも知見を増やしたいと、
興味を持っていたカラーコーディネーター資格の試験を受け、無事合格しました。
次は無線技士の資格を取得しようと考えていて、学生時代に得た知識をアウトプットし、自分を磨いていきたいです。

研究面では、北海道大学とソウル大学の合同シンポジウムでの発表に抜擢され、発表を行いました。
分野外の方々に英語で自分の研究を説明することは一筋縄にはいかず、苦戦しましたが良い経験になりました。

忙しい時期になりますが、体調を崩されませぬよう何卒ご自愛ください。
修了式で皆様にお会いできることを楽しみにしております。

黒澤

黒澤 紘生 さんへのコメント

黒澤さん

こんにちは.
同じBグループの奥谷です.

カラーコーディネーターの資格合格おめでとうございます.
私はあまり詳しくなかったので調べてみたのですが,色の性質や特性について学ぶのはとても興味深いですね.
次の無線技士も頑張ってください.

英語で説明するのは大変難しいですよね.
慣れが必要だと思うので,経験するのはとても大事なことだと思います.

また,先日のビブリオバトルはお疲れ様でした.
同じグループとして活動できて良かったです.

終了式で会えるのを楽しみにしています.

奥谷

北海道大学大学院工学院 奥谷 勇士

北見工業大学 工学部 社会環境工学科 酒部 光樹
皆様、明けましておめでとうございます。
北見工業大学 社会環境工学科4年 酒部光樹です。
今年もよろしくお願いいたします。

さて、近況報告ですが
正月気分も抜け、研究に励んでいます。
残り短い時間ですが、分析をしっかりしたいと思います。

早いもので、奨学生に採用していただいてから2年が経ちました。
おかげさまで自分なりに成長することができたと思います。
最後の課題であるビブリオバトルも頑張りたいです。

2月の修了式で皆様に会えることを楽しみにしております。
酒部光樹

酒部 光樹 さんへのコメント

酒部さん、こんにちは。
北海道情報大学の川上です。

年も明け、研究も追い込みに入っていらっしゃるのですね。
ここ最近の寒暖差で風邪をひいた自分が言うのも何ですが、体調を崩されないよう頑張ってください!

酒部さんからのコメントにもありましたが、交流会の際にお話しして私の知り合いと大学の寮で隣室だと知り驚きました!
人と人との繋がりや縁と言うのは意外なところで生まれるものだと感じています。

修了式でまたお会いできることを楽しみにしております。

川上

北海道情報大学 経営情報学部 システム情報学科 川上 寛弥

北海道大学大学院 情報科学院・情報科学専攻・情報理工学コース 水丸 和樹
こんにちは.
北海道大学大学院 修士1年の水丸和樹です.

新年あけましておめでとうございます.今年もよろしくお願いいたします.
近況報告としては,昨年から取り組んでいた未踏プロジェクトの成果報告会を2月に控えており,現在はその準備に取り掛かっています.
また,3月には国際会議での発表と東京の大学でのインターンも控えており,年始から精力的に活動していきたいと思います.

修了式でお会いできることを楽しみにしています.

水丸 和樹 さんへのコメント

水丸くん

お疲れ様です。成果発表会に向けて最後の大詰めでしょうか?
国際学会やインターンなど精力的に励んでおられますね。
学会は今年度には間に合わないかもしれませんが、来年の報告に含めてくださいね。
国際会議の旅費援助にエントリーしてください!

インフルエンザにも気をつけてくださいね!
修了式でお目にかかれますことを楽しみに致しております。

事務局 神家満由紀

財団 事務局

公立千歳科学技術大学大学院 光科学研究科 光科学専攻 辻岡 一眞
皆さんこんにちは、
千歳科学技術大学 応用化学生物学科三年生
辻岡一眞です。

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。私は年末年始に実家へ帰省し、親戚一同とともに楽しいお正月を過ごすことが出来ました。つい先日北海道に戻ったのですが、その寒さと雪の多さにいつものことながら驚かされてしまいます。

近況報告としましては、10月の中旬に行われた大学弓道争覇戦にてⅣ部リーグで団体優勝し、入れ替え戦にてⅢ部昇格と相成りました。ちょうど2年前の1年生の頃より部長として自分なりに精一杯活動していたので、結果を残せたことは非常に嬉しく、自分にとっても成長を示す証しとなりました。これも一緒に頑張ってくれた仲間や弓道場の先生方のおかげだと感じています。

大学では、11月頃から年末にかけて研究室配属が行われ、かねてより希望していた研究室に行くことが決定しました。昨年の12月には中級バイオ技術者認定試験を受験し、来年度にむけてTOEFLやTOEICも受験しようと考えています。

今年より研究も本格的に行われ、今まで培ってきた知識を実際に応用させる機会も多くなってくるので、よりいっそう精進していきたいと考えています。

修了式で皆さんとお会いできることを楽しみにしています。

辻岡

辻岡 一眞 さんへのコメント

辻岡さん

こんにちは。本年もどうぞよろしくお願いします。

お正月はご実家でゆっくりされたとのこと、何よりです。辻岡さんの地元ならではの正月の過ごし方や食べ物などありますか?もしあれば、次回教えてください。

辻岡さんの近況報告を読んでいますと、文武両道の精神で日々の生活を送られている様子が大変よく伝わって来ます。また、辻岡さんの先を見据え、何事も恐れずに挑戦していく姿勢にはいつも刺激をもらっています。私も見習って英語の勉強を再開いたしました。

最後になってしまいましたが、希望していた研究室への配属、おめでとうございます。研究分野に関して、目を輝かせて話されていた辻岡さんの姿が印象的です。また研究のお話、聞かせてください。

では修了式でお会いできることを楽しみにしています。
鈴木

北海道大学 理学院 自然史科学専攻 鈴木 花

北海道大学大学院 情報科学研究科 根津 有希央
こんにちは。
北海道大学の根津です。

最近は、英語の勉強と教養を身につけることを目的として
TEDを毎日視聴しております。
中身も非常に面白いので、
飽きずに楽しく英語を勉強できています。
ぜひ皆さんも試してみてください。

学生生活が残りわずかとなってきましたが、
悔いのないよう頑張っていきたいと思います。
皆さんもどうぞ健康に気をつけて頑張ってください。

根津

根津 有希央 さんへのコメント

お久しぶりです。
北海道大学の植村です。

英語力向上のために勉強を続けている根津くんには本当に頭が上がりません。
私は最近研究に忙殺されるあまり英語の勉強をできていませんので、時間を見つけてTEDを視聴してみようと思います。

修士課程最後の山場である修士論文発表会や執筆に向けて、共に頑張りましょう。
また修了式でお会いできるのを楽しみにしています。

植村

北海道大学大学院 情報科学研究科情報エレクトロニクス専攻 植村 圭佑

室蘭工業大学 工学部 井上 奨吾
こんにちは。
室蘭工業大学4年の井上奨吾です。

明けましておめでとうございます。今年も何卒よろしくお願い申し上げます。
近況報告ですが、卒論の前刷りや発表に追われています。正直けっこう遅れておりますので、焦っていますが、できるだけ平常心を保ちつつ完成されたいと思っています。
また3月に学校で企画されている中国研修に参加しようと考え、パスポートを再発行しました。これから海外に学会などで行く機会が増えると思うので、楽しみでもあります。

修了式で皆さんとお会いできることを心待ちにしております。
それではまた。

井上 奨吾 さんへのコメント

井上さん

北海道大学工学部3年の西村です。

井上さんは、学部4年生ということで、この時期は卒論等、さぞ忙しいことと存じます。卒論以外でも、たまった作業について焦ってしまうと、寧ろ作業が進まなくなったり、ミスが増えてしまったりしますよね。

中国研修ですか。学校でそのような機会が設けられているのはありがたいですね。ぜひいい経験をなさってください。

では、またお会いできることを楽しみにしております。

北海道大学 工学部機械知能工学科機械システムコース 西村 将太朗

北海道大学大学院 生命科学院 村川 航平
皆様、こんにちは。
北海道大学生命科学院の村川航平です。年末は実家にて雪のない生活を謳歌しておりましたが、また札幌に戻ってきてしまいました。

近況報告といたしまして、現在、私は今までの研究成果の一部をまとめた論文の執筆を進めております。今後、修士論文の執筆や学会発表も重なってくるため、忙しくなってまいりますが、学生生活最後ということで悔いを残さぬように励んでいきたいと考えております。

また、学業以外では、実は昨年度の2月からジムに通っていたのですが、その結果、なんと体重が5kg増加していました(笑)。就活や研究などで、ジムに行けていない時期があったことが原因ですが、卒業までには元の体重に戻して、新生活を始めていきたいです。

これから多くの方が節目へ向かって、忙しくなる時期だと思います。風邪などにお気をつけください。それでは、修了式にて再び皆さんにお会いできる時を楽しみにしております。

村川航平

村川 航平 さんへのコメント

村川さん、こんにちは。

大事な時に動けなくて本当にどうしようもなかったので村川さんのように予防接種を受けておけばよかったです。ケチらずにいくべきでした。

大学院生はスケジュール的にやはりとても忙しいのですね。ジムに通えなくなる程とは…
春からの院生生活をやっていけるのか始まる前から不安になってしまいます…

まだまだ大変な時期が続くとは思われますが、学生生活の集大成として満足いく形で論文執筆、学会発表を終えられることを祈っております。

中村

京都大学 基礎物理学研究所 物性基礎論 凝縮系物理 修士2年 中村 大地

北海道大学 工学部情報エレクトロニクス学科 奥地 諒太
こんにちは。
北海道大学3年の奥地です。

年末年始は帰省しておりました。先日北海道に戻ったところ、早速風邪をひいてしまいました。もう体調は大分良くなったのですが、これからも体調には気をつけていこうと思います。インフルエンザも流行ってくる時期かと思いますので、皆さんもお気をつけてお過ごしください。

10月には研究室にも配属され、授業外にも勉強を進めていますが、大きな進捗を感じられず焦りを感じつつも、マイペースにやっていけたらと思います。とはいうものの、他の奨学生の方の近況報告を拝見したところ、色々な活動をされているようで、若干焦りを感じずにはおられません。

修了式でまた皆さんから色々なお話を聞けることを心待ちにしております。

奥地 諒太 さんへのコメント

奥地さん

こんにちは!
北海道大学理学院修士一年の山本です。
全国的にインフルエンザが猛威を振るっているので、体調には気をつけてくださいね。ちなみに僕は昨年の4月に研究の疲労で季節外れのインフルエンザにかかりました…

研究室に配属された直後は覚えることも多く、手探りの状態で焦りもあると思いますが、僕も配属直後は同じ状況でした。
こんなこと勉強したらいいかも的な感じで自分で仮説を立てて、それを確かめて、その結果をもとに新たな仮説を立てるというサイクルを繰り返していくことで、段々と全体像がつかめていくと思います!

北海道大学大学院 理学院 物性物理学専攻修士一年 山本将隆

北海道大学大学院理学院 物性物理学専攻 山本 将隆

北海道大学大学院 総合化学院 総合化学専攻 伊月 勝信
皆様こんにちは。
北海道大学大学院 修士課程1年の伊月勝信です。

時が経つのは早いもので、あっという間に2018年が過ぎ2019年を迎えました。昨年財団奨学生として採用されてから日々の生活に余裕が生まれ、学業への専念という目的に従事しております。奨学生として採用して頂いた事に改めて感謝申し上げます。

近況報告としては、年明け早々学会への参加に向けた準備を進めており、要旨や発表スライド等の作成に追われています。また、今年は就職活動を控え周囲の学生も動き出しており、私自身もOB訪問などの機会に乗じて業界研究などを進めています。ですが、未だに希望業界や指針等を決めかねており、自らの進路を決めるという事の複雑さに頭を悩ませています。また、会社説明会などでも飛行機を使わざるを得ないなど、北海道在住ということの地理的デメリットにも困っています。豪雪による遅延・欠航が起こると前日入りすら危うくなるため、何とか代替手段を確保したいところです。

その他、所属している研究室のホームページの管理係を任されたため、HTMLやCSSなどの勉強を始めました。こういったプログラミング関連の事については殆ど知識が無かった為、新鮮な気持ちで日々学んでいます。プログラミング言語と呼ばれるだけあって色々なルールもあり一筋縄ではいきませんが、自分の入力したコードが目に見える形で反映されていくのは一種の満足感があります。専攻とは関係ない事ではありますが、こういった事についても研鑽を重ねていきたいと思います。

最近は降雪も多く、厳しい冷え込みも続いていますが皆さん体調に気を付けてお過ごしください。

伊月勝信

伊月 勝信 さんへのコメント

伊月さんこんにちは
北海学園大学3年の和田広充です。

学会の準備、学部生の私にとっては聞くもの全てが憧れの対象です。業界研究やそれに伴う長距離の移動お疲れ様です。私も大学院の研究室訪問や学会等へ容易に足を運べない事に苦しみを感じております。つい先日も東京にて2日間の日程で「アストロバイオロジーのシンポジウム」があったのですが断念しました。
また、伊月さんは、研究室のホームページ管理を任されたとの事でしたが、実際のpublicフォルダにて扱っている事尊敬します。私も学科の教科の中でHTMLやプログラミング実習を行いましたが、どれも頭ばかり大きくなってしまい、実際に扱える自身が在りません。
日々多くを学ばれて、とても充実した日々を送っている事をうかがい知ることが出来ました。ぜひこれからも充実した学びの多い日々をお過ごしください。

最後になりましたが、風邪やインフルエンザ等が流行っておりますので、お忙しい中だとは思いますが、くれぐれもお体にはご自愛ください。

和田広充

北海学園大学 工学部・生命工学科 和田 広充

須藤 か志こ
こんにちは。はこだて未来大学の須藤です。

皆さま、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

私は、年末年始は地元に帰省しておりました。
家族とはゆっくり話すことはできませんでしたが、これからの進路の話などをすることができ、とても安心いたしました。

研究の方は最近なかなか手についておりませんが、来年度が本番ですので、今はできることをしっかり取り組んでまいりたいと思っています。

現在は、地元釧路や道東地域での活動が忙しく、
しょっちゅう地元の方面へ帰っております。
学業との両立はなかなか厳しいところがありますが、日々それぞれの活動に集中して、結果を残せたら良いと思っております。

インフルエンザが流行る時期になってまいりました。
アルバイト先の学童保育でも、かなり流行っているようです。
皆様もお気をつけくださいませ。

須藤 か志こ さんへのコメント

須藤さん

お世話になっております.

研究以外にも,学童保育のアルバイトや都市をまたぐような活動をしておられて行動力に感銘します.
なかなか大学生は時間が足りないですよね.

私も研究が手についていないので,来年度が本番とみなしていっそ後に回してしまおうかなと思います.

インフルエンザにかからないよう警戒しつつ
お互い頑張りましょう.



北海道大学大学院 理学院自然史科学専攻 平 亨

北海道大学大学院 理学院自然史科学専攻 平 亨
こんにちは,北海道大学理学院修士1年の平亨です.

新年になり,本格的に雪が積もりました.12月までの少雪のまま
経過して欲しかったのですが,そうは問屋が卸さなかったようです.

近況報告といたしましては,昨年12月下旬にガス会社の冬のインターンに
参加してきました.周りの学生の頭の回転が早く,議論について行くので
精一杯でした.
また最近,SPIなどの筆記試験の対策を始めました.それ以外にも
面接・GD対策,企業研究など,就活だけでもやることがたくさんあるなあ
と感じています.特に,私は人前で話すのが苦手なので面接対策に
力を入れたいと思います.
研究は放置してしまっているので,指導教員に対して申し訳ない気持ちが
積もってきました.

修了式で皆様と就活などについて情報交換など出来たら嬉しいです.

平 亨 さんへのコメント

平さん

お世話になっております。ちょうど、今日私のいる函館はたくさんの雪が降りました。
そちらも少ない雪で住めばよかったのですが、毎年のことですね。
アルバイト先の学童保育の子供たちは喜んでいるので、ある意味良かったかなと思います。

就活、インターンお疲れ様です。
私はまだ就活などはしないのですが、友達の話を聞いているとすごく大変なんだな、と思い、こちらも気が滅入ってしまいます。

日に日に寒さも増しますし、
お身体にだけは気をつけてください。
就活、うまくゆくと宜しいですね。

須藤

須藤 か志こ

北海道大学大学院 情報科学研究科情報エレクトロニクス専攻 植村 圭佑
こんにちは。
北海道大学大学院 修士課程二年の植村圭佑です。
正月気分が晴れ、ようやくいつもの毎日が戻ってきました。

さて近況報告ですが、近頃は修士論文執筆とそのサポートとして必要な追加実験を行っています。
実験の合間合間に修士論文の執筆を行っているため、休憩のタイミングがなく大変ですが、なんとか元気にやっています。

研究以外では、ダイエットを目的としたトレーニングに取り組んでいます。
ただ筋トレをすればよいわけではなく、筋肉・脂肪の仕組みや運動の性質を理解し、常に食生活や睡眠などの生活習慣を見直さなければならないため、それを習慣づけるのが大変でした。
最近では、日々の努力が外見や体重の変化として現れるのが非常に楽しく感じるようになりました。
大学院修了以後もトレーニングを続けていこうと思います。

これからの季節は学会発表や論文発表の準備や修士論文執筆等で皆様もご多忙な時期を過ごされると思います。
厳しい寒さが続いている時期でもありますので、風邪やインフルエンザなどを召されぬようご自愛ください。
修了式でお会いできることを心待ちにしております。

植村 圭佑

植村 圭佑 さんへのコメント

植村君

研究が忙しい時ほど、体を動かすことが大事だと私も思っています。
プロテインを飲むか飲まないかでかなり変わってくるので、
是非とも飲んでみてください。

植村君のことですから、修論発表には余念が無いはずでしょう。
素晴らしい修論発表期待しております。

根津

北海道大学大学院 情報科学研究科 根津 有希央